勝率トップ10
身長トップ3
体重トップ3
名言数トップ10
試合・喧嘩数トップ10
勝利数トップ10
ワムウ
わむう
- 出身
- アメリカ大陸
- 生年月日
- 不明
- 没年月日
- 1939年02月28日
- 身長
- 197cm
- 体重
- 115kg
- 勝率
- 0.667 (全6戦い 4勝1敗 0引分け1無効戦い)
人間とは別に進化してきた知的生命体。年齢は1万2千歳。カーズやエシディシとともに2,000年の眠りから覚め、リサリサ率いる波紋の戦士たちと死闘を繰り広げる。 性格は、闘いに生きがいを持ち、闘うことの充実感を至上のものとする。肉体・精神ともに真の格闘者である。必殺流法(モード)は風。得意技は『神砂嵐(読み:かみずなあらし)』と、空気の膜で光を屈折させることによる『透明化』。 好きな色はコバルトブルー。好きな食べ物は吸血鬼と化した人間。
ワムウをチェックした人はこんな人物もチェックしています
ワムウにとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
-
- [盟友・仲間] エシディシ
- 柱の男たちのNo.2。年下のワムウを付き従える
-
- [盟友・仲間] カーズ
- 柱の男たちのリーダー。年下のワムウを付き従える。第2部のラスボス
-
- [宿敵・因縁の相手] ジョセフジョースター
- 第2部の主人公。波紋を使い、現代に蘇った柱の男たちと対決する
-
- [宿敵・因縁の相手] シーザー・アントニオ・ツェペリ
- 波紋使い。必殺技のシャボン・ランチャーを駆使し、ワムウをあと一歩まで追い詰めた
スタンド
ワムウのスタンドの画像や能力値を紹介しています。
スタンドは未登録です。
元ネタ・由来
ワムウの名前の元ネタ・由来を紹介しています。
関連商品
関連する商品を紹介します。
ワムウの関連商品は見当たりませんでした…。戦績
ワムウの対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 戦い結果 | |
---|---|---|---|
ジョジョ第2部 戦闘潮流編 | |||
勝利 |
|
決め技:通りすがりで身を裂いた | |
勝利 |
|
決め技:小型真空竜巻から、のど突き | |
決着つかず |
|
決め技:死のウエディング・リングを埋め込まれ、決着持ち越し | |
勝利 |
|
決め技:日中の奇襲によって左腕切断 | |
勝利 |
|
決め技:風の流法(モード) 『神砂嵐』 | |
敗北 |
|
決め技:シーザーの形見であるバンダナを利用した火炎攻撃 |
ワムウを演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
- 大塚明夫『ジョジョの奇妙な冒険』(アニメ/2012年)
名言・セリフ
ワムウが語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「作った光でこのワムウを縛ったままにできるかッ!」
- 全文は以下。「わたしの眠ってる間...外の世界がどのように変わったか...この貧弱な発明をみて想像できるなッ! 作った光でこのワムウを縛ったままにできるかッ!」
- 「生き残っておったかッ! 波紋の一族がッ!」
- 「フフフ...波紋の一族はいつも同じセリフをはく。我われが初めて西の果ての大陸(メキシコ)から海を越えて来た二千年前も今も、「腕の一本や眼が見えぬぐらいでへこたれるか」「よくも友の命をうばってくれたな」と...だから笑ったのだ」
- 「きさまら(波紋の一族)の弱点はのどか肺だ!」
- 「おれは昔も今もこう言うのだ。『小僧、今度逢う時はもっと強くなってから、このワムウに向かって来い...』と! 二度目におまえに逢うとき、このワムウが...おまえの「強さ」を尊敬して...おまえをうちくだき殺すためにな...」
- 「「退化」ですと.........? フフフ...たしかに!」
- 「人間の寿命はどうせ短い。死にいそぐ必要もなかろう」
- 「フフフハハハ(メキョ マキ メキッ)」
- 「おまえのその武器と度胸とアイデアに敬意を表そう」
- 「1分...1分だ...1分だけおまえにこのワムウと闘う時間をやろう」
- 「一分だッ! 昔も今もおれは「波紋の一族」にこう言う。“砂時計ならぬ闘いの「血時計」よ!”」
- 「......よかろう......もっと打てい! これまでこのワムウの顔に傷をつけたものはいないのだから。それがおまえにこのワムウがさずける死の前の名誉...」
- 「あえておまえに殴らせたのは...ゆだんした自分を戒めるためであり、その教訓とするため...だがそれも終わりだ...」
- 「闘技! 神砂嵐!!」
- 「ただの人間どもなどどうでもよいのだが...このワムウの屈辱の姿をみられたからには、きさまらも始末せねば...ならなくなった!」
- 「気のせいか (ズルズル) ヌウ? (シーン) ? (ムクリ)」
- 「おまえ(JOJO)...洞窟のふたりを逃すために、卑怯者のマネまでして逆におれをさそったなッ!」
- 「そこまでズタボロになりながら今なお不敵なまなざしをもち! ナマイキなセリフをはく! タフな男よ! ちっぽけな根性が実にタフだ!」
- 全文は以下。「そこまでズタボロになりながら今なお不敵なまなざしをもち! ナマイキなセリフをはく! タフな男よ! ちっぽけな根性が実にタフだ! なぜそんなにタフだ? 脳ミソがクソになってるのか? それともこのワムウとこれ以上わたり合う策が何かほかにあるのか?」
- 「なぜそんなにタフだ? 脳ミソがクソになってるのか? それともこのワムウとこれ以上わたり合う策が何かほかにあるのか?」
- 全文は以下。「そこまでズタボロになりながら今なお不敵なまなざしをもち! ナマイキなセリフをはく! タフな男よ! ちっぽけな根性が実にタフだ! なぜそんなにタフだ? 脳ミソがクソになってるのか? それともこのワムウとこれ以上わたり合う策が何かほかにあるのか?」
- 「まさか...その「策」とは、この車(トロッコ)を急ブレーキをかけて転ぷくさせようというのではあるまいな? こんなふうに! (ガゴン)」
- 「それともまさか! あの発掘現場から抜け目なくくすねておいた、その火のついたチンケな物(ダイナマイト)を爆発させようというくだらないアイデアか?」
- 「きさまにはもう「策」はない...だのになぜだ、その不適なまなざしの理由は?」
- 「ハッタリをかますなよ、JOJOとやら!」
- 「きっさまあ〜!」
- 「エシディシ様...わたしはこの「波紋」使いをえらく気に入りました」
- 「JOJOとやら、おれはあえておまえの口車にのってやるぞ! いいだろう! 一か月で強くなるというのなら一か月だけ命をくれてやろうではないか!」
- 「名づけて死のウエディング・リング(結婚指輪)。今からこのリングを心臓の動脈にひっかけておく!」
- 「毒が体内にまわらんうちに助かる方法はただひとつ! 33日以内におれとたたかって勝ち! おれのこのピアスの中にある解毒剤を飲むことにのみ!」
- 「まさに「死が二人を別つまで」の結婚指輪(ウエディング・リング)よ!」
- 「33日後の真夜中! このローマのコロッセオで待っているぞ、JOJO!!」
- 「JOJO、せいぜい強くなり! おれの「神砂嵐」をやぶってみろ! ワハハハハハハ!」
- 「あのヘラズ口をたたくトッポイ男はどこだ。JOJO...そう...成長したらしいな」
- 「相当に修業をつみ成長したとみえる...いいだろう!! まずこのワムウに殺される資格があるッ!」
- 「SHHHYYYYYYAAAAHH(シュュュュイイイイイイアアアアアア)!!」
- 「こ...こいつのこの「波紋」の強さはッ! 予想以上にッ...!! この波紋使いめッ! 予想以上に成長しておる!」
- 「なんと強力に成長したものよ...満足だ...ひさしく満足なる戦いだった...波紋の戦士よ」
- 「すでに微量の「波紋」でさえ練ることができぬほど多量の出血! つまりもうおまえは助からない」
- 「さらばだ。おまえの命は今...終わった」
- 「まっ赤なシャボン玉...ヤツの血でつくったシャボン玉か...」
- 「おれにとって強い戦士こそ真理...勇者こそ友であり尊敬する者!!」
- 全文は以下。「おれにとって強い戦士こそ真理...勇者こそ友であり尊敬する者!! おれはおまえのことを永遠に記憶のかたすみにとどめておくだろう、シーザー」
- 「おれはおまえのことを永遠に記憶のかたすみにとどめておくだろう、シーザー」
- 全文は以下。「おれにとって強い戦士こそ真理...勇者こそ友であり尊敬する者!! おれはおまえのことを永遠に記憶のかたすみにとどめておくだろう、シーザー」
- 「シャボン玉のように華麗ではかなき男よ」
- 「待っていたぞ...成長したらしいな、実に!」
- 「おれはきさまのすばらしい健闘(ナイスファイト)を期待するぞ...JOJO!!」
- 「きさまがハンマーを手にすれば...おれは!! この「柱」を!」
- 「なまじ目が見えたから視力にたよっていたから...ヤツに虚をつかれた。これからはこの角で明りなくして、「風」だけを感じてものを見よう」
- 「このワムウ...敵を楽に勝たせる趣味はない...」
- 「受けた『傷』も我が肉体! 今までの『ダメージ』も我が能力! 全てを利用して...勝利をつかむッ!」
- 「我が『風の最終流法(ファイナルモード)』!! 『渾楔颯(こんけつさつ)』」
- 「フフ...完敗だよ...JOJO、どうやらおまえはおれより戦士としても高みに立ったようだな...」
- 「この外道どもがーッ!!」
- 「このワムウにとって強者だけが真理! 勝者だけが正義であり友情...。その自分自身の掟に従っただけのことだ...JOJO」
- 「このワムウ...今までの人生「不老不死」などどうでもよかったのだ。この「掟」さえつらぬいて朽ち果てれればな...」
- 「解毒剤を飲んでみせてくれ。おれが消滅しちまわないうちに。触覚も目も言葉もいらない...伝わるよ...動作だけで充分だ」
- 「悔いはない...心からおまえ(JOJO)の成長が見れてよかったと思うよ。おれはおまえに出逢うために一万数千年もさまよってたのかもしれぬ」
ワムウ関連の登場人物(キャラクター)
ジョジョのキャラクター(登場人物) 人気ランキング
- 1位 (112view)
- 空条承太郎
- 第3部『スターダストクルセイダース』の主人公である。 アニメでは1970...
- 1位 (101view)
- 吉良吉影
- 第4部のラスボス。爆弾のスタンド「キラークィーン」を悪用し殺人を重ねる。そ...
- 1位 (101view)
- ディアボロ
- 第5部のラスボス。 ギャング組織「パッショーネ」の「ボス」である。「ドッ...
- 1位 (76view)
- ジャイロツェペリ
- 第7部『スティール・ボール・ラン』で主人公ジョニィ・ジョースターのパートナ...
- 1位 (65view)
- サンタナ
- 「柱の男」のひとり。カーズ・エシディシ・ワムウよりいち早く覚醒し、ジョセフ...
- 1位 (101view)
- ジョディオジョースター
- ジョジョの奇妙な冒険第9部の『ザ・ジョジョランズ』の主人公である。ハワイの...
- 2位 (22view)
- 広瀬康一
- 第4部の1話から登場。最初はあまり目立つところがなかったが、持ち前の人懐こ...
- 3位 (83view)
- 透龍
- 第8部『ジョジョリオン』のラスボス。 表向きは広瀬康穂の元恋人でありTG...
- 3位 (68view)
- ジョニィ・ジョースターのガールフレンド
- 3位 (36view)
- 広瀬康穂
- 杜王町に住む大学生。年齢は19歳。「壁の目」で偶然発見した東方定助の素性を...
- 4位 (94view)
- ジョニィジョースター
- 第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公である。本名はジョナサン・ジョー...
- 4位 (36view)
- ワンチェン
- 中国系の東洋人。
- 4位 (76view)
- 広瀬綾那
- 広瀬康一のお姉さん。
- 4位 (65view)
- アイリン
- 4位 (29view)
- シュガー・マウンテンの少女
- 「大木」の能力により番人をさせられている少女。
- 5位 (58view)
- ジョセフジョースター
- 第2部『戦闘潮流』の主人公である。血液型はB型。 若い頃(第2部)は趣味...
- 5位 (68view)
- ストレイツォ
- 波紋使い。ウィル・A・ツェペリやダイアーらと共に、チベットでトンペティ師匠...
- 5位 (79view)
- ブローノブチャラティ
- 「パッショーネ」の数あるチームリーダーのひとり。 麻薬事件に巻き込まれた...
- 7位 (58view)
- ジョルノジョバァーナ
- 第5部『黄金の風』の主人公である。DIOの息子。4歳からイタリア国籍となる...
- 7位 (72view)
- 東方定助
- 第8部『ジョジョリオン』の主人公である。
- 7位 (72view)
- イギー
- 7位 (61view)
- 虹村億泰
- てんびん座。
- 7位 (7view)
- ペルラプッチ
- プッチ神父とウェザー・リポートの妹。 しかし、ウェザーとペルラは互いの関...
- 7位 (36view)
- リンゴォロードアゲイン
- ヴァレンタイン大統領の刺客であるガンマン。『男の世界』という美学を持っている。
- 8位 (61view)
- ジャン=ピエール・ポルナレフ
- DIOの刺客として第3部初期に登場。 その後、承太郎たちの仲間となりエジ...
ジョジョの奇妙な冒険ガイドとは
ジョジョの奇妙な冒険の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。ジョジョの奇妙な冒険をもっと深く知る