
ディオブランドー
でぃおぶらんどー
- 身長
- 不明
- 体重
- 不明
- 勝率
- 0.692 (全13戦い 9勝2敗 0引分け2無効戦い)
DIO。
ディオブランドーをチェックした人はこんな人物もチェックしています
ディオブランドーにとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
ディオブランドーにとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
画像
ディオブランドーが活躍する画像を紹介しています。
関連商品
関連する商品を紹介します。
ディオブランドーの関連商品は見当たりませんでした…。戦績
ディオブランドーの対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 戦い結果 | |
---|---|---|---|
ジョジョ第1部 ファントムブラッド編 | |||
勝利 |
![]() |
決め技:左膝蹴り | |
勝利 |
![]() |
決め技:目突きをしながらの右ストレート | |
勝利 |
![]() |
決め技:キスからのビンタ | |
決着つかず |
![]() |
決め技:ジョナサンの右アッパーが決まるも、父が仲裁に入る | |
勝利 |
![]() |
決め技:焼却炉に閉じ込め、事を知らない使用人に燃やさせる | |
敗北 |
![]() |
決め技:「慈愛の女神像」に腹部突き刺しから焼却 | |
勝利 |
![]() |
決め技:生気吸い取り | |
勝利 |
![]() |
決め技:生気吸い取り | |
勝利 |
![]() |
決め技:気化冷凍法による凍結 | |
決着つかず |
![]() |
決め技:ディオの口が切れるほどの張り手を喰らわすも決着つかず | |
勝利 |
![]() |
決め技:気化冷凍法により凍らされた全身を粉砕 | |
敗北 |
![]() |
決め技:自らの手を燃やしながらの両腕による波紋パンチ | |
勝利 |
![]() |
決め技:首を切断し身体を乗っ取る |
名言・セリフ
ディオブランドーが語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「ひとりでも生きられるが利用できるものはなんでも利用してやる!」
- 父であるダリオ・ブランドーの遺言である「おれが死んだらジョースター家に行けッ。おまえは頭がいいッ! 誰にも負けねえ一番の金持ちになれよッ!」に対する、ディオの考えである。 このあと、ディオは憎んでいた父の墓に唾を吐きかけた。
- 「ぼくは一番が好きだ、ナンバー1だ! 誰だろうとぼくの前でイバらせはしないッ!」
- 父親が亡くなりジョースター家に引き取られることになったディオ・ブランドー。同い年のジョナサンは友達になろうと友好的な態度をみせるも、ディオは自分の荷物も触らせずにジョナサンのボディに肘打ちをくらわせるなど、異常ともいえる敵対的な態度を打ち出した。
- 「ぼくは犬が嫌いだ! 怖いんじゃあない。人間にへーこらする態度に虫唾が走るのだ! あのダニーとかいう阿呆犬をぼくに近づけるなよな」
- 父親が亡くなりジョースター家に引き取られることになったディオ・ブランドー。同い年のジョナサンは友達になろうと友好的な態度をみせるも、ディオは自分の荷物も触らせずに肘打ちをボディにみせ、はっきりとした敵対的な態度を打ち出した。。
- 「見せてやるぞ、ゴロツキどもがやる貧民街ブース・ボクシングの技巧をな!」
- お互いに1ヶ月分の小遣いを賭けた草ボクシング対決。 ディオは、スウェーなど高度な防御テクニックを披露しジョナサンのパンチを華麗にかわす。 そして、ジョナサンの目に指を突くといったダーティーな攻撃も繰り出し、圧倒的な勝利をおさめる。
- 「まずジョジョから友人たちを取り上げる。孤独は人間をカラッポにするからな! ヤツを無気力なフヌケにしてやる!」
- お互いに1ヶ月分の小遣いを賭けた草ボクシング対決で、ジョナサンを圧倒したディオ。 それだけでなく、言葉たくみにディオのファンを増やし、ジョナサンを不当に貶めていく。
- 「君...もうジョジョとキスはしたのかい? まだだよなァ、初めての相手はジョジョではないッ! このディオだッ! ーッ」
- ジョジョと恋仲になったエリナを襲い、その唇を奪ったディオ・ブランドー。 ショックを受けてへたり込むエリナに、ディオ得意の言葉責めで追い討ちをかけていく。
- 「友情だと!? きれいごとを並べてニコニコするなよな、クズどもがッ!」
- 大学時代のディオ・ブランドー。 ジョナサンとともに大学のラグビーチームでは主力として活躍し、ジョナサンと良好な関係を築き友情を育んでいるようにみえていた。 大学の学内新聞担当も、ディオとジョナサンの友情について記事の取材を打診するが、ディオの心中は少年時代もまったく変わっておらず、依然としてドス黒いままだった。
- 「おれは人間をやめるぞ! ジョジョーッ!!」
- ジョナサンの父親に毒薬を盛ったことで、警察に取り囲まれ追い詰められたディオ・ブランドー。 状況を打破するために、懐にしまっていた石仮面を被り、ディオはみずから吸血鬼になろうとする。 全文は以下。「ジョジョ...人間ってのは能力に限界があるなあ。おれが短い人生で学んだことは...人間は策を弄すれば弄するほど、予期せぬ事態で策がくずれさるってことだ! ...人間を越えるものにならねばな...おれは人間をやめるぞ! ジョジョーッ!! おれは人間を超越するッ!」
- 「UREEYYY (ウリリイイイイイイ)」
- 石仮面の力で吸血鬼になったDIO(ディオ)。 長年愛されることになるディオの名台詞はシリーズ初期に誕生した。
- 「KUAAA (クーアアア)...」
- 石仮面の力で吸血鬼になったDIO(ディオ)。 「UREEYYY (ウリリイイイイイイ)」は非常に有名なセリフだが、シリーズ初期にはこの「KUAAA (クーアアア)」も使われていた。
- 「貧弱! 貧弱ゥ!」
- 石仮面の力で吸血鬼になったDIO(ディオ)とジョナサンの最初の戦い。 「貧弱! 貧弱ゥ!」や「UREEYYY (ウリリイイイイイイ)」など、その後何十年も愛されるディオの名セリフは、この戦いのなかで一挙に生まれた。
- 「無駄 無駄ッ!!」
- 石仮面の力で吸血鬼になったDIO(ディオ)とジョナサンの最初の戦い。「貧弱! 貧弱ゥ!」や「UREEYYY (ウリリイイイイイイ)」、「無駄 無駄ッ!!」など、その後何十年も愛されるディオの名セリフは、この戦いのなかで一挙に生まれた。 「無駄 無駄ッ!!」は、館に火をつけ階上にディオを誘うジョナサンに対してのセリフ。全文は以下。「無駄 無駄ッ!! この程度の高さなら飛び降りてもなんともないのだよォ、ジョジョオオ! 逆に火と高さに追いつめられたのは、きさまの方だァ!」
- 「ほんの一瞬だがおまえの覚悟には驚いたぞ。父親の死体とともに死ねてうれし涙流しな...マヌケ!」
- 吸血鬼・ディオとジョナサンの戦い。 父親を殺されたジョナサンは、館に火を放ち階上に誘い込んだディオを巻き込みながら炎の階下に飛び降りた。 しかし、ディオは吸血鬼のパワーでジョジョをふりほどくことに成功。 吸血鬼前の人間時代と変わらぬ口の悪さで、青春時代を共に過ごしたジョナサンを罵倒する。
- 「すばらしい力を与えてやる。今以上の快楽を手にできるぞ...悩みはもうなにもない」
- ロンドンのホワイトチャペル街にて。 幸せそうにしている楽しそうにしている女性に怒りを感じる切り裂きジャックに対して、ディオは悪魔のようにささやく。 切り裂きジャックはディオのカリスマ性にあてられ、ひざまずき自ら生気を吸われた。
- 「生き血こそ力! 永遠こそ望み!」
- ディオはジョースター邸での火傷を治すために、生命を吸い続ける。 ディオは言う。「食物連鎖というのがあったな...。草はブタは食われ、ブタは人間に食われる。我々はその人間を糧をしてるわけか...。人間を食料にしてこそ「真の帝王」...フハハハ」
- 「陽は落ちた...きさまの生命(いのち)も没する時だ!!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)にて、吸血鬼・ディオとジョナサンたちの運命の最終決戦は始まった。 陽が没したあと遂に姿を現したディオは、前回のジョースター邸での火傷がほぼ癒えていた。
- 「「きさま、いったい何人の生命をその傷のために吸い取った!?」「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)で始まった、ディオとの最終決戦。 前回のジョースター邸での戦いでディオが負った火傷はほぼ癒えていた。傷を癒すために犠牲にした人間の数を聞かれたディオは、悪びれる様子もなく答えた。 「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」は、掲載後何十年たっても不朽の名言として知られている。
- 「「波紋」? 「呼吸法」だと? フーフー吹くなら...このおれのためにファンファーレでも吹いてるのが似合っているぞッ!」
- 波紋法を身につけたジョナサン&師匠・ツェペリはディオとの戦いに挑むも、ディオは「気化冷凍法」による波紋対策を編み出していた。 ツェペリの見立てでジョナサン&ツェペリの二人分よりも五倍は強いディオのエネルギーの前に、二人はまったく歯が立たなかった。

ディオブランドー関連の登場人物(キャラクター)
ジョジョの奇妙な冒険の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 1位 (27view)
- 東方定助 ()
- 第8部『ジョジョリオン』の主人公である。
- 2位 (17view)
- 東方仗助 (クレイジー・ダイヤモンド)
- 第4部『ダイヤモンドは砕けない』の主人公である。
- 3位 (13view)
- カーズ ()
- 4位 (13view)
- ワムウ ()
- 人間とは別に進化してきた知的生命体。カーズやエシディシとともに2000年の...
- 5位 (13view)
- 怪人ドゥービー ()
- 6位 (10view)
- ジョニィジョースター (タスク ACT1)
- 第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公である。
- 7位 (8view)
- ジョセフジョースター (ハーミット・パープル)
- 第2部『戦闘潮流』の主人公である。血液型はB型。
- 8位 (8view)
- 石仮面の男 ()
- 9位 (8view)
- ロギンズ ()
- 10位 (7view)
- エリナペンドルトン ()
- 12位 (7view)
- 花京院典明 (ハイエロファントグリーン)
- 13位 (7view)
- ポコ ()
- 14位 (7view)
- ポコのお姉さん ()
- 18位 (5view)
- トンペティ ()
- 19位 (4view)
- ジョナサンジョースター ()
- 第1部『ファントムブラッド』の主人公である。血液型はA型。
- 20位 (4view)
- ルドル・フォン・シュトロハイム ()
- 21位 (4view)
- ダイアー ()
- 22位 (4view)
- マルク ()
- ドイツ軍人。シーザーの親友である。結婚を控えていたが、長年の眠りから目覚め...
ジョジョの奇妙な冒険ガイドとは
ジョジョの奇妙な冒険の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。ジョジョの奇妙な冒険をもっと深く知る