
ジョナサンジョースター
じょなさんじょーすたー
- 身長
- 195cm
- 体重
- 105kg
- 勝率
- 0.588 (全17戦い 10勝5敗 0引分け2無効戦い)
第1部『ファントムブラッド』の主人公である。血液型はA型。
ジョナサンジョースターをチェックした人はこんな人物もチェックしています
ジョナサンジョースターにとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。
ジョナサンジョースターにとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
関連商品
関連する商品を紹介します。
ジョナサンジョースターの関連商品は見当たりませんでした…。戦績
ジョナサンジョースターの対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 戦い結果 | |
---|---|---|---|
ジョジョ第1部 ファントムブラッド編 | |||
敗北 |
![]() |
決め技:袋叩き | |
敗北 |
![]() |
決め技:目突きをしながらの右ストレート | |
敗北 |
![]() |
決め技:棒で後頭部を殴りつける | |
決着つかず |
![]() |
決め技:ジョナサンの右アッパーが決まるも、父が仲裁に入る | |
勝利 |
![]() |
決め技:左のぶんまわしパンチ | |
勝利 |
![]() |
決め技:左のぶんまわしパンチ | |
勝利 |
![]() |
決め技:顔面への右前蹴り | |
勝利 |
![]() |
決め技:「慈愛の女神像」に腹部突き刺しから焼却 | |
敗北 |
![]() |
決め技:ズームパンチ | |
勝利 |
![]() |
決め技:波紋ズームパンチ | |
勝利 |
![]() |
決め技:仙道波紋疾走(せんどうはもんオーバードライブ) | |
勝利 |
![]() |
決め技:山吹き色の波紋疾走(サンライトイエロー・オーバードライブ) | |
勝利 |
![]() |
決め技:両腕による波紋パンチ | |
決着つかず |
![]() |
決め技:稲妻空列刀(サンダースプリットアタック)に対して、頭突きカウンター | |
勝利 |
![]() |
決め技:波紋を送り込まれたことで混乱した蛇に喰われる | |
勝利 |
![]() |
決め技:自らの手を燃やしながらの両腕による波紋パンチ | |
敗北 |
![]() |
決め技:首を切断し身体を乗っ取る |
名言・セリフ
ジョナサンジョースターが語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「相手が大きいヤツだからって、負けるとわかってるからって、紳士は勇気を持って戦わなくてはならない時がある」
- 見知らぬ娘・エリナを泣かせていたいじめっ子たちに、体格や人数で負けていたにもかかわらず、ジョナサン・ジョースターは真正面から戦いを挑んだのだった。
- 「なっ! 何をするんだァーッ、ゆるさんッ!」
- ジョースター家に引き取られたディオ・ブランドー。 近寄ってきたジョナサンの愛犬・ダニーに渾身の膝蹴りを叩き込む。その突然の暴力に、ジョナサンは怒りを露わにした。 ちなみに、昔の単行本では誤植で「何をするだァーッ」となっていることでもよく知られている。
- 「さびしいよ...ああ、ぼくはこうして悲しみのまま、涙でずぶぬれになって死んで行くんだ」
- ジョースター家でディオが共に生活するようになって、ジョナサンは「作法がなってない」と父に厳しく叱られるようになった。 少年であるジョナサンは、涙ながらに、のちの青年期のイメージとは程遠いセリフをはく。
- 「君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!」
- ディオが行ったエリナへの仕打ち(無理やりキス)を知ったジョナサン・ジョースター。 たびたび煮え湯を飲まされたディオに対して、エリナの名誉を取り戻すためケンカを仕掛ける。 これまでのジョナサンはディオの華麗な格闘技術に手も足も出なかったが、このケンカでは蹴りを入れられても不恰好につかみにいき、デタラメなフォームもお構いなしにひたすらにディオに殴り続けた。
- 「君らとは闘う動機の「格」が違うんだ!」
- ディオに盛られた毒薬で衰弱するジョナサンの父親。毒薬の証拠と解毒薬を手に入れようと、ジョナサンはロンドンの食屍鬼街(オウガーストリート)に足を踏み入れるが、スピードワゴン率いる荒くれ者たちが襲いかかってくる。 全文は以下。「ぼくには指4本など失ってもいい理由がある! それは父を守るため! ジョースター家を守るため! 君らとは闘う動機の「格」が違うんだ!」
- 「ぼくの青春はディオとの青春! これからその青春に決着をつけてやるッ!」
- 吸血鬼・ディオに、波紋の能力もなく「勇気」で立ち向かうジョナサン・ジョースター。 館に火をつけ階上に誘い、最後の勝負に打って出ようとするジョナサンの脳裏には、ディオとの過去のやりとりが思い出された。
- 「いつだって ささえるさ」
- ジョナサンは、ディオとの戦いで重傷を負い入院した病院で、7年ぶりにエリナ・ペンドルトンと再会する。 エリナは、看病の疲れと、ジョナサンが意識を取り戻してくれたことで、気がゆるみふらつくが、ジョナサンは骨折した腕でエリナを支える。 エリナが「まあ! なんてこと! 骨折している腕で私を!」と驚くと、ジョナサンは真摯な表情で答えた。「いつだって ささえるさ」と。
- 「ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!!」
- ジョナサン・ジョースター VS 切り裂きジャック。 波紋の師匠であるツェペリに出された課題「手に持ったグラスからワインを一滴もこぼさずに倒せ」を忠実に守ろうとするジョナサンは、戦いに集中するなかであることに気づく。手に持っているワインが、暗闇に隠れる切り裂きジャックの生命の振動を感じ取る「波紋探知機」であることを。 そのことに気づいたジョナサンは、敵を倒すべく一気にヒートアップするのだった。
- 「壁を伝われ! 波紋! 仙道波紋疾走(オーバードライブ)ッ!!」
- ジョナサン・ジョースター VS 切り裂きジャック。 波紋の師匠であるツェペリに出された課題「手に持ったグラスからワインを一滴もこぼさずに倒せ」を忠実に守ろうとするジョナサンは、戦いに集中するなかであることに気づく。手に持っているワインが、暗闇に隠れる切り裂きジャックの生命の振動を感じ取る「波紋探知機」であることを。 そのことに気づいたジョナサンは、敵を倒すべく一気にヒートアップするのだった。
- 「刻むぞ血液のビート!」
- 黒騎士ブラフォード VS ジョナサン・ジョースター(ジョジョ)。 ブラフォードが得意な水中戦に引き摺り込まれたジョナサンは、あえて湖底にもぐることで地盤沈下にによって隙間に空気をためこんだままの岩をめくり、波紋に必要な空気を吸うことに成功した。

ジョナサンジョースター関連の登場人物(キャラクター)
ジョジョの奇妙な冒険の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 1位 (27view)
- 東方定助 (スタンド無)
- 第8部『ジョジョリオン』の主人公である。
- 2位 (17view)
- 東方仗助 (スタンド無)
- 第4部『ダイヤモンドは砕けない』の主人公である。
- 3位 (13view)
- カーズ (スタンド無)
- 4位 (13view)
- ワムウ (スタンド無)
- 人間とは別に進化してきた知的生命体。カーズやエシディシとともに2000年の...
- 5位 (13view)
- 怪人ドゥービー (スタンド無)
- 6位 (10view)
- ジョニィジョースター (スタンド無)
- 第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公である。
- 7位 (8view)
- ジョセフジョースター (スタンド無)
- 第2部『戦闘潮流』の主人公である。血液型はB型。
- 8位 (8view)
- 石仮面の男 (スタンド無)
- 9位 (8view)
- ロギンズ (スタンド無)
- 10位 (7view)
- エリナペンドルトン (スタンド無)
- 11位 (7view)
- 空条承太郎 (スタンド無)
- 第3部『スターダストクルセイダース』の主人公である。 アニメでは1970...
- 12位 (7view)
- 花京院典明 (スタンド無)
- 13位 (7view)
- ポコ (スタンド無)
- 14位 (7view)
- ポコのお姉さん (スタンド無)
- 15位 (6view)
- ディアボロ (スタンド無)
- 16位 (6view)
- エンリコプッチ (スタンド無)
- 通称「プッチ親父」。
- 17位 (6view)
- ンドゥール (スタンド無)
- 18位 (5view)
- トンペティ (スタンド無)
- 19位 (4view)
- ジョナサンジョースター (スタンド無)
- 第1部『ファントムブラッド』の主人公である。血液型はA型。
- 20位 (4view)
- ルドル・フォン・シュトロハイム (スタンド無)
- 21位 (4view)
- ダイアー (スタンド無)
- 22位 (4view)
- マルク (スタンド無)
- ドイツ軍人。シーザーの親友である。結婚を控えていたが、長年の眠りから目覚め...
- 23位 (4view)
- グレーフライ (スタンド無)
- 24位 (4view)
- エンヤ婆 (スタンド無)
- 本名はエンヤ・ガイル。
- 25位 (4view)
- マニッシュボーイ (スタンド無)
- わずか生後11ヶ月の赤ん坊だが、スタンドを操り承太郎たちを追い詰めた。
ジョジョの奇妙な冒険ガイドとは
ジョジョの奇妙な冒険の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。ジョジョの奇妙な冒険をもっと深く知る