ウィル・A・ツェペリ
うぃる・えー・つぇぺり
- 出身
- イタリア
- 生年月日
- 不明
- 没年月日
- 不明
- 身長
- 不明
- 体重
- 不明
- 勝率
- 0.500 (全4戦い 2勝2敗 0引分け0無効戦い)
ジョナサン・ジョースターの波紋の師匠。 ツェペリの父が石仮面の力により吸血鬼になってしまった過去があり、吸血鬼を倒すことの出来る方法を探していて波紋法にめぐり合った。 ストレイツォやダイアーらとともに、チベットのトンペティに師事する。
ウィル・A・ツェペリをチェックした人はこんな人物もチェックしています
ウィル・A・ツェペリにとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
-
- [子] マリオツェペリ
-
- [師匠] トンペティ
-
- [弟子] ジョナサンジョースター
- 第1部の主人公。宿敵ディオを倒すために、波紋を習う
-
- [盟友・仲間] ダイアー
-
- [盟友・仲間] ストレイツォ
-
- [孫] シーザー・アントニオ・ツェペリ
スタンド
ウィル・A・ツェペリのスタンドの画像や能力値を紹介しています。
スタンドは未登録です。
元ネタ・由来
ウィル・A・ツェペリの名前の元ネタ・由来を紹介しています。
元ネタ・由来は未登録です。
関連商品
関連する商品を紹介します。
ウィル・A・ツェペリの関連商品は見当たりませんでした…。戦績
ウィル・A・ツェペリの対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 戦い結果 | |
---|---|---|---|
ジョジョ第1部 ファントムブラッド編 | |||
勝利 |
|
決め技:ズームパンチ | |
勝利 |
|
決め技:仙道波蹴(せんどうウェーブキック) | |
敗北 |
|
決め技:気化冷凍法による凍結 | |
敗北 |
|
決め技:天地来蛇殺(ヘルヘブンスネーキル) |
ウィル・A・ツェペリを演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
- 塩屋翼『ジョジョの奇妙な冒険』(アニメ/2012年)
名言・セリフ
ウィル・A・ツェペリが語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「パウッ!」
- ジョナサン・ジョースターの前に現れたウィル・A・ツェペリは、小指を立てた独特の握り方でジョナサンのボディに右パンチを叩き込む。 ツェペリの指パンチで横隔膜を刺激され一時的に「波紋」の呼吸が使えるようになったジョナサンは、ディオとの戦いで骨折した腕の痛みが消えるのだった。 なお、「パウッ!」はパンチを繰り出す際のツェペリの掛け声である。
- 「(波紋の使い方を教えてくれと言われ)いやだと言っても無理矢理教えるわ!」
- ジョースター邸での戦いを生き延びた吸血鬼・ディオ。 ディオを倒す鍵が「仙道」による波紋パワーにあることを知ったジョナサンはツェペリに教えを乞う。
- 「ジョジョ...これは大事な物の考え方じゃぞ! 「もし自分が敵なら」と相手の立場に身をおく思考!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルでの戦い。ジョジョたちを襲撃したのは屍生人(ゾンビ)となった切り裂きジャックだった。 相手を買って出たツェペリは、戦いを通じてジョナサンに戦いの思考を教えていく。
- 「波紋カッターの方があんさんのメスよりよう切れるわい!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルでの戦い。ジョジョたちを襲撃したのは屍生人(ゾンビ)となった切り裂きジャックだった。 相手を買って出たツェペリは、ワインを飲みながら、無数のメスを使う切り裂きジャックと相対していく。
- 「巨大な敵に立ち向かうノミ...これは「勇気」と呼べるだろうかねェ」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルにおける、切り裂きジャックとツェペリの戦い。 ツェペリは戦いを通して、ジョナサン・ジョースターに戦いの心構えを説いていく。 全文は以下。「ジョジョ! 戦いの思考のその2じゃ! ノミっているよなあ...ちっぽけな虫けらのノミじゃよ! あの虫は我々巨大で頭のいい人間にところかまわず攻撃を仕掛けて戦いを挑んでくるなあ! 巨大な敵に立ち向かうノミ...これは「勇気」と呼べるだろうかねェ。ノミどものは「勇気」とは呼べんなあ。それではジョジョ! 「勇気」とはいったい何か!? 「勇気」とは「怖さ」を知ることッ! 「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!」
- 「「勇気」とは「怖さ」を知ることッ! 「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルにおける、切り裂きジャックとツェペリの戦い。 ツェペリは戦いを通して、ジョナサン・ジョースターに戦いの心構えを説いていく。 全文は以下。「ジョジョ! 戦いの思考のその2じゃ! ノミっているよなあ...ちっぽけな虫けらのノミじゃよ! あの虫は我々巨大で頭のいい人間にところかまわず攻撃を仕掛けて戦いを挑んでくるなあ! 巨大な敵に立ち向かうノミ...これは「勇気」と呼べるだろうかねェ。ノミどものは「勇気」とは呼べんなあ。それではジョジョ! 「勇気」とはいったい何か!? 「勇気」とは「怖さ」を知ることッ! 「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!」
- 「人間讃歌は「勇気」の讃歌ッ!! 人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!! いくら強くてもこいつら屍生人(ゾンビ)は「勇気」を知らん!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルにおける、切り裂きジャックとツェペリの戦い。 ツェペリは戦いを通して、ジョナサン・ジョースターに戦いの心構えを説いていく。
- 「北風が勇者バイキングをつくった」
- 北国ノルウェーの諺(ことわざ)。ツェペリ曰く「厳しい北風は気骨あるしたたかなバイキングを生んだ」。 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)へのトンネルにおける、切り裂きジャックとジョナサン・ジョースターの戦い。ツェペリは戦いを通して、ジョナサン・ジョースターに戦いの心構えを説いていく。
- 「そ、その、ちょいとミスった、指がスベっちゃった。いや、ごめん! スマナイ、スピードワゴンくん」
- ディオとの決戦が近づくジョナサン一行。 切り裂きジャックとの実戦を通じて、急速に波紋法を身につけていくジョナサン。スピードワゴンは、ますます厳しくなる戦いに向け、ツェペリやジョナサンの力になろうと、一時的にでも波紋を使えるようにしてもらえないかツェペリにお願いをする。 ツェペリは、一時的にスピードワゴンの横隔膜の筋肉を刺激するためにボディにパンチを打ち込むが、ミスってしまった。ただ、やたらとスピードワゴンに手厳しいツェペリがわざとボディブローを食らわせたのかもしれない。真相は謎である。
- 「ディオ・ブランドー...個人的にはきさまのことは知らん...だが、きさまの脳を目醒めさせた石仮面に対して、あえて言おう...とうとう会えたな!」
- 風の騎士たちの町(ウインドナイツロット)で始まった、ディオとの最終決戦。 まずディオに挑んだのは、石仮面との深い因縁をもつジョナサンの波紋の師匠・ツェペリだった。
- 「(死への運命について)自分の生きざまをまっとうするために知りたいのです。わたしは自分の死期を知ったところで、すべてをうけ入れます。すべてに満足します」
- 老師トンペティは、ウィル・A・ツェペリに波紋法を教えるが、同時に修行を続けたら「死の運命」から抜け出せなくなることを強く忠告していた。 しかし、ツェペリは自分の生きざまをまっとうするために、トンペティの予言をあえて聞く。
- 「わが究極の奥義...ジョジョに捧げる。ジョジョ継いでくれ、わしの意志をー!! 究極! 深仙脈疾走(ディーパスオーバードライブ)!!」
- 「ジョジョ...おまえはわしの希望だ! まるで親友と息子を同時に持ったような気持ちだぞ。そしてわしはこれからおまえの中で生きるんじゃ...」
- タルカスとの戦いで首を折られてジョナサンを救うため、ツェペリは深仙脈疾走(ディーパスオーバードライブ)で自分の生命エネルギーをすべて受け渡した。
- 「愛してその人を得ることは最上である...愛してその人を失うことはその次によい」
- ウィリアム・M・サッカレー(19世紀英国作家)の言葉。 ツェペリが亡くなったシーンで添えられた。
- 「ジョジョは悲しすぎる過去と重すぎる未来への責任を背負っているからできるのだ」
- 「これが運命ならあるがまま受け入れよう!」
ウィル・A・ツェペリ関連の登場人物(キャラクター)
ジョジョのキャラクター(登場人物) 人気ランキング
- 1位 (112view)
- 空条承太郎
- 第3部『スターダストクルセイダース』の主人公である。 アニメでは1970...
- 1位 (101view)
- 吉良吉影
- 第4部のラスボス。爆弾のスタンド「キラークィーン」を悪用し殺人を重ねる。そ...
- 1位 (101view)
- ディアボロ
- 第5部のラスボス。 ギャング組織「パッショーネ」の「ボス」である。「ドッ...
- 1位 (76view)
- ジャイロツェペリ
- 第7部『スティール・ボール・ラン』で主人公ジョニィ・ジョースターのパートナ...
- 1位 (68view)
- サンタナ
- 「柱の男」のひとり。カーズ・エシディシ・ワムウよりいち早く覚醒し、ジョセフ...
- 1位 (101view)
- ジョディオジョースター
- ジョジョの奇妙な冒険第9部の『ザ・ジョジョランズ』の主人公である。ハワイの...
- 2位 (22view)
- 広瀬康一
- 第4部の1話から登場。最初はあまり目立つところがなかったが、持ち前の人懐こ...
- 3位 (83view)
- 透龍
- 第8部『ジョジョリオン』のラスボス。 表向きは広瀬康穂の元恋人でありTG...
- 3位 (68view)
- ジョニィ・ジョースターのガールフレンド
- 3位 (36view)
- 広瀬康穂
- 杜王町に住む大学生。年齢は19歳。「壁の目」で偶然発見した東方定助の素性を...
- 4位 (94view)
- ジョニィジョースター
- 第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公である。本名はジョナサン・ジョー...
- 4位 (36view)
- ワンチェン
- 中国系の東洋人。
- 4位 (76view)
- 広瀬綾那
- 広瀬康一のお姉さん。
- 4位 (65view)
- アイリン
- 4位 (29view)
- シュガー・マウンテンの少女
- 「大木」の能力により番人をさせられている少女。
- 5位 (61view)
- ジョセフジョースター
- 第2部『戦闘潮流』の主人公である。血液型はB型。 若い頃(第2部)は趣味...
- 5位 (68view)
- ストレイツォ
- 波紋使い。ウィル・A・ツェペリやダイアーらと共に、チベットでトンペティ師匠...
- 5位 (79view)
- ブローノブチャラティ
- 「パッショーネ」の数あるチームリーダーのひとり。 麻薬事件に巻き込まれた...
- 7位 (58view)
- ジョルノジョバァーナ
- 第5部『黄金の風』の主人公である。DIOの息子。4歳からイタリア国籍となる...
- 7位 (72view)
- 東方定助
- 第8部『ジョジョリオン』の主人公である。
- 7位 (72view)
- イギー
- 7位 (61view)
- 虹村億泰
- てんびん座。
- 7位 (7view)
- ペルラプッチ
- プッチ神父とウェザー・リポートの妹。 しかし、ウェザーとペルラは互いの関...
- 7位 (36view)
- リンゴォロードアゲイン
- ヴァレンタイン大統領の刺客であるガンマン。『男の世界』という美学を持っている。
- 8位 (61view)
- ジャン=ピエール・ポルナレフ
- DIOの刺客として第3部初期に登場。 その後、承太郎たちの仲間となりエジ...
ジョジョの奇妙な冒険ガイドとは
ジョジョの奇妙な冒険の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。ジョジョの奇妙な冒険をもっと深く知る