
岸辺露伴
きしべろはん
- 出身
- 日本
- 生年月日
- 1979年
- 没年月日
- 不明
- 身長
- 不明
- 体重
- 不明
- 勝率
- 0.667 (全3戦い 2勝1敗 0引分け0無効戦い)
漫画家。代表作品は16歳の時から連載している『ピンクダークの少年』。 血液型はB型。出身地はM県S市。敷地103坪、7LDKプラス屋根裏部屋の豪邸に住む。
岸辺露伴をチェックした人はこんな人物もチェックしています
岸辺露伴にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
元ネタ・由来
岸辺露伴の名前の元ネタ・由来を紹介しています。
元ネタ・由来は未登録です。
関連商品
関連する商品を紹介します。
岸辺露伴の関連商品は見当たりませんでした…。戦績
岸辺露伴の対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 戦い結果 | |
---|---|---|---|
ジョジョ第4部 ダイヤモンドは砕けない編 | |||
勝利 |
![]() |
決め技:記憶を記したページを破り取られる | |
勝利 |
![]() |
決め技:高速でマンガ原稿を見せて全身を紙状にする | |
敗北 |
![]() |
決め技:ドラララ ラッシュ |
岸辺露伴を演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
- 櫻井孝宏『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』(アニメ/2016年)
名言・セリフ
岸辺露伴が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「いいかい! もっとも『むずかしい事』は! 『自分を乗り越える事』さ! ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!!」
- 「きさまは『イカサマ』をしている...方法はわからんがなんらかの『イカサマ』をしている...ゆるせん、その方法がわからない所がゆるせん!」
- 「君たち『おもしろいマンガ』というものは、どうすれば描けるか知ってるかね?」
- 「『リアリティ』だよ! 『リアリティ』こそが作品に生命(いのち)を吹き込むエネルギーであり、『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ」
- 「ぼくは『読んでもらうため』にマンガを描いている! 『読んでもらうため』、ただそれだけのためだ。単純なただひとつの理由だが、それ以外はどうでもいいのだ!」
- 「ぼくの「スタンド」、『ヘブンズ・ドアー』...自分の『遠い記憶』と...『「運命」は読めない』...か」
- 「だが断る」
- ジョジョシリーズでも屈指の名言。 全文は以下。「だが断る。この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは、自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ
- 「ぼくの『ファン』か...そりゃあいい...『波調が合う』ということかもしれない...」
- 「『マンガ』とは想像や空想で描かれていると思われがちだが実は違う! 自分の見た事や体験した事、感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!」
- 「ど素人の小僧がこの『岸辺露伴』に意見するのかねッ!」
- 「味もみておこう(ペチャリペチャ)」
- 「ウソっぽい事はやめてくれ。いい作品のためにならん」
- 「わたしの能力...『天国への扉(ヘブンズ・ドアー』によって、心の扉は開かれる」
- 「ぼくはマンガ家として最高のネタをつかんだぞッ!」
- 「君の『記憶』をもらうッ! ぼくのマンガのネタにするためにねッ!」
- 「君はこの露伴に対し攻撃はできなくなっている」
- 「(間田は)最低な男だな...こんなヤツをマンガに描いても読者に好かれるハズがない」
- 「この岸辺露伴が金やちやほやされるために漫画を描いてると思っていたのかァーッ!!」
- 「「傑作」が描けるという最高の「題材(ネタ)」をつかんだ時の気分は君らにはわからんだろうッ! 今がそれなんだぜーッ」
- 「ガンガン創作意欲が湧いてくる! 描きたくて描きたくてしょうがない!! どんどん描きたい!!」
- 「マヌケかッ!」
- 「(康一に対して)「なんか君とは気が合う感じがする」...そう思わないかい?」
- 「うむを言わせず先手必勝さ!」
- 「アメリカ人はセンスがダサイからな。ぼくの作品は理解できないんでしょうね...」
- 「クソッたれ仗助にあほの億泰...それにプッツン由花子だ...全員ぼくとは話が合わないヤツラだ」
- 「いいねえ〜っ! 気に入ったぞ小僧。ぼくはそういう『まるで劇画』っていうような根性を持ってるヤツにグッとくるんだ」
- 「(ジャンケン小僧に)おまえ短時間のあいだにけっこうスゴイヤツになったな」
- 「今...ぼく...「おもしろそうだ」って言ったけど『チンチロリン』の事じゃあないよ...君から「3万円」を取り上げるのが『おもしろそうだ』って意味だぜ」
- 「きさまは今...この露伴をコケにしようとしている。きさまが心の中でほくそ笑んでいるのかと思うとガマンならん」
- 「きさま程度のスカタンにこの露伴がなめられてたまるかァーッ!!!」
- 「サイコロでイカサマするようなウソつきに...いつも言う事とやる事が違うおまえのようなウソつきが...このぼくを『ウソつき』よばわりするのか?」
- 「まずいッ! 何かがいるッ!」
- 「来るッ! 何かがいる!」
- 「この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは、自分が強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ...」
- 「刺激される...好奇心がツンツン刺激される...」
- 「信じてくれッ! 友達だろーッ」
- 「この岸辺露伴...こんな屈辱は初めてだ...憶えてろ...きさま...憶えてろよ...」
- 「君(康一)のそういうところなんだよ。ぼくが君を尊敬するのは...からかわれていると思うのは無理もない。でも、それでも戻って確かめに来てくれた。やっぱり君は親友だった」
- 「『チープ・トリック』...この場所でおまえは『ふり向いた』」
- 「これでいいんだ...あいつ(吉良)は法律では決して裁く事はできない。これが一番いいんだ」
- 「最後だから本心を言ってやるッ! さびしいよ! ぼくだって(杉本鈴美に)行ってほしくないさ!」

岸辺露伴関連の登場人物(キャラクター)
ジョジョの奇妙な冒険の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 1位 (665view)
- ジョナサンジョースター (スタンド無)
- 第1部『ファントムブラッド』の主人公である。血液型はA型。
- 3位 (635view)
- ジョルノジョバァーナ (ゴールド・エクスペリエンス)
- 第5部『黄金の風』の主人公である。DIOの息子。4歳からイタリア国籍となる...
- 5位 (520view)
- ジョセフジョースター (ハーミット・パープル)
- 第2部『戦闘潮流』の主人公である。血液型はB型。 若い頃(第2部)は趣味...
- 6位 (475view)
- 東方仗助 (クレイジー・ダイヤモンド)
- 第4部『ダイヤモンドは砕けない』の主人公である。口癖は「グレート」。 ふ...
- 7位 (430view)
- ジョニィジョースター (タスク ACT1)
- 第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公である。本名はジョナサン・ジョー...
- 10位 (370view)
- フリッツ・フォン・シュトロハイム (スタンド無)
- 第2部に登場したシュトロハイムを連想させるテロリスト。右手に仕込まれた銃で...
- 17位 (265view)
- リサリサ (スタンド無)
- 本名はエリザベス・ジョースター。ジョセフ・ジョースター(ジョジョ)の母であ...
- 18位 (260view)
- ブローノブチャラティ (スティッキィ・フィンガーズ)
- 「パッショーネ」の数あるチームリーダーのひとり。 麻薬事件に巻き込まれた...
- 19位 (240view)
- カーズ (スタンド無)
- 第2部『戦闘潮流』に登場する「柱の男」のリーダーであり、物語のラスボスであ...
- 20位 (220view)
- グイードミスタ (セックス・ピストルズ)
- 血液型B型。 街のチンピラだったが、事件に巻き込まれ懲役刑をくらった所を...
- 21位 (220view)
- ストレイツォ (スタンド無)
- 波紋使い。ウィル・A・ツェペリやダイアーらと共に、チベットでトンペティ師匠...
- 22位 (220view)
- 花京院典明 (ハイエロファントグリーン)
- 24位 (210view)
- ジャン=ピエール・ポルナレフ (シルバーチャリオッツ)
- DIOの刺客として第3部初期に登場。 その後、承太郎たちの仲間となりエジ...
ジョジョの奇妙な冒険ガイドとは
ジョジョの奇妙な冒険の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。ジョジョの奇妙な冒険をもっと深く知る