
勝率トップ10
身長トップ5
体重トップ5
試合・喧嘩数トップ3
勝利数トップ3
竈門禰豆子
かまどねずこ
- 登場回数
- 39回登場 / 原作 全205話中
- 呼吸
- 年齢
- 12歳
- 誕生日
- 12月28日
- 身長
- 153cm
- 体重
- 45kg
- 勝率
- 0.571 (全7戦い 4勝1敗 0引分け2無効戦い)
主人公・竈門炭治郎の妹。初登場時は12歳で、身長150cm、体重39kgだった。
ランキング
竈門禰豆子をチェックした人はこんな人物もチェックしています
竈門禰豆子にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
関連商品
関連する商品を紹介します。
竈門禰豆子の関連商品は見当たりませんでした…。竈門禰豆子を演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
- 鬼頭明里『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)
名言・セリフ
竈門禰豆子が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「人は守り助けるもの。傷つけない。絶対に傷つけない」
- 柱合会議にて。
- 「謝らないで、お兄ちゃん。どうしていつも謝るの?」
- 以下続く。「貧しかったら不幸なの? 綺麗な着物が着れなかったら可哀想なの?」
- 「精一杯頑張っても駄目だったんだから仕方がないじゃない。人間なんだから誰でも...何でも思い通りにはいかないわ」
- 「幸せかどうかは自分で決める。大切なのは“今”なんだよ。前を向こう。一緒に頑張ろうよ。戦おう」
- 以下続く。「謝ったりしないで。お兄ちゃんならわかってよ。私の気持ちをわかってよ」
- 「お、お、おはよう」
- 「よかったねぇ」
- 太陽を克服し喋れるようになった禰豆子。その回復ぶりに泣いて喜ぶ炭治郎に禰豆子がかけた言葉。なお、この時点では禰豆子の目や牙は鬼のままであり、人間に戻ったわけではない。
- 「私は竈門禰豆子!! 鬼に家族を殺された」
- 「頼む、俺が死んだら妻の禰豆子に愛してると伝えてくれ(妻じゃない)」
- 「お兄ちゃん、ごめんね。ずっと私、何もわからなくなっててごめんなさい。お兄ちゃん、独りに全部背負わせたね」
- 「どうしてもいつもお兄ちゃんばっかり苦しいめにあうのかなあ。どうして一生懸命生きてる優しい人たちが、いつもいつも踏みつけにされるのかなあ」
- 「悔しいよ、お兄ちゃん、負けないで。あともう少しだよ。鬼になんてなっちゃだめ」
- 「帰ろう。ね。家に帰ろう」
- 「お兄ちゃん、負けないで、お兄ちゃん......!!」
- 「炭治郎だめだよ。早く戻ってきて。禰豆子ちゃん、泣かせたらだめだよ...」
- 「(炭治郎に)次 謝ったら、おでこはじくからね」
- 「私、寝るの好きです」
登場回
竈門禰豆子が登場した原作回。初登場回や最後に登場した回もわかります。扉絵や手紙、回想での登場も含みます
- 第1話『残酷』
- 第2話『見知らぬ誰か』
- 第3話『必ず戻る夜明けまでには』
- 第4話『炭治郎日記・前編』
- 第6話『山ほどの手が』
- 第9話『おかえり』
- 第11話『暗示』
- 第12話『言えない』
- 第13話『お前が』
- 第15話『医師の見解』
- 第16話『手毬遊び』
- 第17話『矢印鬼』
- 第18話『呪縛』
- 第19話『ずっと一緒にいる』
- 第26話『素手喧嘩(ステゴロ)』
- 第27話『嘴平伊之助』
- 第28話『緊急の呼び出し』
- 第34話『強靭な刃』
- 第38話『本物と偽物』
- 第39話『走馬灯の中』
- 第40話『ヒノカミ』
- 第42話『後ろ』
- 第43話『地獄へ』
- 第44話『隊律違反』
- 第45話『鬼殺隊柱合裁判』
- 第47話『プイ』
- 第48話『蝶屋敷』
- 第52話『冷酷無情』
- 第55話『無限夢列車』
- 第56話『目覚めろ』
- 第57話『刃を持て』
- 第58話『おはよう』
- 第60話『二百人を守る』
- 第61話『狭所の攻防』
- 第62話『悪夢に終わる』
- 第63話『猗窩座』
- 第66話『黎明に散る』
- 第76話『それぞれの場所で』
- 第78話『ぐねぐね』

竈門禰豆子関連のキャラクター(登場人物)
竈門禰豆子関連のキャラクター(登場人物)は見当たりませんでした…。
鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング
- 1位 (47view)
- 産屋敷輝利哉
- 産屋敷家の第98代当主。父である産屋敷耀哉が宿敵・鬼舞辻無惨を巻き込んで自...
- 2位 (112view)
- 竈門炭治郎
- 『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
- 3位 (104view)
- 嘴平伊之助
- 鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
- 4位 (14view)
- 宇髄天元
- 鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
- 5位 (50view)
- 不死川実弥
- 鬼殺隊の風柱(読み方:かぜばしら)。「風の呼吸」を用いる。 同じ鬼殺隊の...
- 5位 (29view)
- 鱗滝左近次
- 鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
- 7位 (61view)
- 継国縁壱
- 「始まりの呼吸の剣士」。
- 8位 (108view)
- 竈門禰豆子
- 主人公・竈門炭治郎の妹。初登場時は12歳で、身長150cm、体重39kgだった。
- 8位 (61view)
- 甘露寺蜜璃
- 鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である...
- 10位 (14view)
- 煉獄杏寿郎
- 鬼殺隊の炎柱(読み方:えんばしら)。「炎の呼吸」を用いる。 竹を割ったよ...
- 10位 (119view)
- 悲鳴嶼行冥
- 鬼殺隊の岩柱(読み方:いわばしら)。「岩の呼吸」を用いる。盲目である。 ...
- 10位 (72view)
- 不死川玄弥
- 鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助、カナヲらの同期であり、風柱・不死川実弥の...
- 10位 (18view)
- 胡蝶カナエ
- 蟲柱・胡蝶しのぶの姉である。鬼殺隊の花柱。「花の呼吸」を用いる。 上弦の...
- 14位 (18view)
- 産屋敷あまね
- 産屋敷耀哉の妻。
- 14位 (25view)
- 珠世
- 鬼舞辻無惨により鬼にされてしまった女性。 抗いきれない欲求により、最愛の...
- 16位 (18view)
- 鬼舞辻無惨
- 鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
- 17位 (18view)
- 桑島慈悟郎
- 鬼殺隊の元・鳴柱(読み方:なりばしら)。 引退後は育手(読み方:そだて)...
- 17位 (22view)
- 童磨
- 鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
- 17位 (14view)
- 朱紗丸
- 少女の鬼。 血鬼術「毬(まり)」を投げつけたり蹴ったりして、敵を追い込ん...
- 19位 (11view)
- 善逸に求婚された女性
- 道の真ん中で善逸にすがりつかれ求婚された女性。 善逸が具合悪そうに道ばた...
- 19位 (11view)
- 嘴平琴葉
- 嘴平伊之助の母親。 伊之助が赤ん坊のころ、暴力夫がいる家を飛び出し、童磨...
- 21位 (72view)
- 冨岡義勇
- 鬼殺隊の水柱(読み方:みずばしら)。「水の呼吸」を用いる。初登場時は19歳...
- 21位 (7view)
- 小鉄
- 刀鍛冶の里に住む子ども。絡繰技師の子孫にあたり、戦闘用絡繰人形「縁壱零式(...
- 21位 (7view)
- 隠
- 鬼殺隊の悲戦闘要員。鬼との戦闘において、後方支援や戦闘後の処理などを担う。...
- 21位 (29view)
- 無限列車の結核の青年
- 下弦の壱・魘夢(えんむ)に命令された人間の青年。 竈門炭治郎と自身を特別...
鬼滅の刃ガイドとは
鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。鬼滅の刃をもっと深く知る