童磨

童磨

どうま

登場回数
0回登場 / 原作 全205話中
呼吸
 
年齢
不明
誕生日
不明
身長
不明
体重
不明
勝率
-

鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を食ったようなところがある。圧倒的な実力とのギャップがあり鬼のなかでも不気味な存在である。

ランキング

勝率ランキング
-位(124人中)
身長ランキング
-位(124人中)
体重ランキング
-位(124人中)
戦いの数ランキング
-位(124人中)
名言数ランキング
18位(124人中)
勝利数ランキング
-位(124人中)
敗北数ランキング
-位(124人中)

童磨をチェックした人はこんな人物もチェックしています

童磨にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。

童磨にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。

画像

童磨が活躍する画像を紹介しています。

関連商品

関連する商品を紹介します。

童磨の関連商品は見当たりませんでした…。

戦績

童磨の対戦相手や必殺技を紹介します。

童磨を演じた声優

ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。

  • 宮野真守『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)

名言・セリフ

童磨が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。

どうしたどうした可哀想に。俺は優しいから放っておけないぜ
命というのは尊いものだ。大切にしなければ
俺は皆を凄く心配したんだぜ! 大切な仲間だからな。だぁれも欠けて欲しくないんだ俺は
(猗窩座にぶん殴られて)うーん、いい拳だ! 前よりも少し強くなったかな? 猗窩座殿
俺に至っては猗窩座殿よりも後で鬼になり早く出世したのだから、彼も内心穏やかではあるまい!
(猗窩座に頭部を吹き飛ばされたが)俺はわざと避けなかったんだよ。ちょっとした戯れさ。こういうふうにして仲良くなっていくものだよ(ケラケラ)
やあやあ初めまして、俺の名前は童磨。いい夜だねぇ
俺は“万世極楽教”の教祖なんだ。信者の皆と幸せになるのが俺の務め。その子も残さず綺麗に喰べるよ
(殺した)その子はもう苦しくないし、つらくもないし、怯えることもない。誰もが皆死ぬのを怖がるから、だから俺が喰べてあげてる。俺と共に生きていくんだ、永遠の時を。俺は信者たちの想いを、血を、肉を、しっかりと受け止めて救済し高みへと導いている
(カナエの攻撃を受けながら)うわーっ、楽しい!! 毒を喰らうのって面白いね、癖になりそう。次の調合なら効くと思う? やってみようよ
神も仏も存在しない。そんな簡単なことが、この人たちは何十年も生きていてわからないのだ
死んだら無になるだけ。何も感じなくなるだけ。心臓が止まり、脳も止まり、腐って土に還るだけ。生き物である以上、須くそうなる。こんな単純なことも受け入れられないんだね。頭が悪いとつらいよね
えらい!! 頑張ったね! 俺は感動したよ!! こんな弱い女の子がここまでやれるなんて。姉さんより才も無いのに、よく鬼狩りをやってこれたよ 今まで死ななかったことが奇跡だ。全部全部無駄だというのにやり抜く愚かさ。 これが人間の儚さ、人間の素晴らしさなんだよ。君は俺が喰うに相応しい人だ。永遠を共に生きよう
いやー危ない危ない。吸収している最中に斬りかからないでおくれよ
(取り込み中のしのぶの頭をナデナデしながら)無駄なのにね。頑張り屋さんだね
いやあそれにしても今日は良い夜だなぁ。次から次に上等な御馳走がやってくる
俺が喰った人は皆そうだよ。救われてる。もう苦しくない、つらくもない。俺の体の一部になって幸せだよ
この世界には天国も地獄も存在しない。無いんだよ、そんなものは。人間による空想、作り話なんだよ
全文は以下。「この世界には天国も地獄も存在しない。無いんだよ、そんなものは。人間による空想、作り話なんだよ。どうしてかわかる? 現実では真っ当に善良に生きてる人間でも理不尽な目に遭うし、悪人がのさばって面白おかしく生きていて甘い汁を啜っているからだよ。天罰はくだらない。だからせめて悪人は死後地獄に行くって。そうでも思わなきゃ、精神の弱い人たちはやってられないでしょ? つくづく思う。人間って気の毒だよねえ」
つくづく思う。人間って気の毒だよねえ
全文は以下。「この世界には天国も地獄も存在しない。無いんだよ、そんなものは。人間による空想、作り話なんだよ。どうしてかわかる? 現実では真っ当に善良に生きてる人間でも理不尽な目に遭うし、悪人がのさばって面白おかしく生きていて甘い汁を啜っているからだよ。天罰はくだらない。だからせめて悪人は死後地獄に行くって。そうでも思わなきゃ、精神の弱い人たちはやってられないでしょ? つくづく思う。人間って気の毒だよねえ」
いいねぇ、面白いねぇ。できることなら、こうしてずっと遊んでいたいね、飽きるまでは
情報は有益。使える技も出し切らせて殺す。今後の戦いに活かせるよう
えー、頸斬られちゃった。こんな雑魚に負けるなんて、俺が。
全文は以下。「えー、頸斬られちゃった。こんな雑魚に負けるなんて、俺が。あんな頸を斬る力も無いような、剣士ですらない毒使いに。剣術の基礎もできてないような奴に」
これで消滅するなんて、俺が可哀想すぎる。これ程人に尽くし、世の中に貢献して生きてきた俺が...
あーやっぱり駄目だ。何も感じない。死ぬことが怖くもないし、負けたことが悔しくもない。ずうっとこうだったなぁ、俺は
悲しいとか寂しいとか、ほんの一瞬も感じなかった
父親が目の前で殺されていても、童磨は何も感じることが出来なかった。
人間の感情というものは俺にとって他人事の夢幻だったなあ
全文は以下。「二十歳の時に鬼にして貰って百年以上生きたけど、結局、人間の感情というものは俺にとって他人事の夢幻だったなあ
これが恋というやつかなぁ。可愛いね、しのぶちゃん
全文は以下。「今はもう無い心臓が脈打つような気さえする。これが恋というやつかなぁ。可愛いね、しのぶちゃん」
ねえ、しのぶちゃん。ねぇ、俺と一緒に地獄へ行かない?

登場回

童磨が登場した原作回。初登場回や最後に登場した回もわかります。扉絵や手紙、回想での登場も含みます

童磨の登場回は見つかりませんでした…。

童磨関連のキャラクター(登場人物)

童磨関連のキャラクター(登場人物)は見当たりませんでした…。

鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング

1位 (270view)
竈門炭治郎
『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
竈門炭治郎
2位 (202view)
胡蝶カナエ
蟲柱・胡蝶しのぶの姉である。鬼殺隊の花柱。「花の呼吸」を用いる。 上弦の...
胡蝶カナエ
3位 (148view)
冨岡義勇
鬼殺隊の水柱(読み方:みずばしら)。「水の呼吸」を用いる。初登場時は19歳...
冨岡義勇
4位 (245view)
継国縁壱
「始まりの呼吸の剣士」。
継国縁壱
5位 (162view)
童磨
鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
童磨
6位 (122view)
胡蝶しのぶ
鬼殺隊の蟲柱(読み方:むしばしら)。「蟲の呼吸」を用いる。 薬学に精通し...
胡蝶しのぶ
7位 (130view)
煉獄杏寿郎
鬼殺隊の炎柱(読み方:えんばしら)。「炎の呼吸」を用いる。 竹を割ったよ...
煉獄杏寿郎
8位 (162view)
時透無一郎
鬼殺隊の霞柱(読み方:かすみばしら)。「霞の呼吸」を用いる。
時透無一郎
8位 (108view)
栗花落カナヲ
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助らの同期である。「花の呼吸」を用いる。 ...
栗花落カナヲ
10位 (166view)
宇髄天元
鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
宇髄天元
10位 (148view)
村田
鬼殺隊士。炭治郎・善逸・伊之助らの先輩になる。 那田蜘蛛山編ではじめて登...
村田
12位 (137view)
黒死牟
鬼の上弦の壱。 人間の時は「継国巌勝(読み方:つぎくに みちかつ)」であ...
黒死牟
13位 (194view)
鬼舞辻無惨
鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
鬼舞辻無惨
14位 (108view)
我妻善逸
鬼殺隊剣士。「雷の呼吸」を用いる。
我妻善逸
15位 (184view)
竈門禰豆子
主人公・竈門炭治郎の妹。初登場時は12歳で、身長150cm、体重39kgだった。
竈門禰豆子
15位 (126view)
嘴平伊之助
鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
嘴平伊之助
15位 (130view)
不死川玄弥
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助、カナヲらの同期であり、風柱・不死川実弥の...
不死川玄弥
18位 (137view)
猗窩座
鬼の上弦の参。 抜きん出た体術と鬼の生命力に裏打ちされた強さは圧倒的であ...
猗窩座
19位 (115view)
鱗滝左近次
鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
鱗滝左近次
20位 (119view)
甘露寺蜜璃
鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である...
甘露寺蜜璃
20位 (112view)
悲鳴嶼行冥
鬼殺隊の岩柱(読み方:いわばしら)。「岩の呼吸」を用いる。盲目である。 ...
悲鳴嶼行冥
20位 (72view)
病葉
鬼の下弦の参。 鬼殺隊と戦う前に、苛立つ鬼舞辻無惨との不条理な問答の末、...
病葉
23位 (83view)
人面蜘蛛
那田蜘蛛山の兄蜘蛛によって頭部は人間、胴体は蜘蛛にされてしまった人たち。 ...
人面蜘蛛
23位 (137view)
恋雪
慶蔵のひとり娘。病弱。猗窩座(狛治)と恋仲になる。
No Image
25位 (126view)
伊黒小芭内
鬼殺隊の蛇柱(読み方:へびばしら)。「蛇の呼吸」を用いる。友である蛇の鏑丸...
伊黒小芭内

鬼滅の刃ガイドとは

鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。

鬼滅の刃をもっと深く知る

呼吸
呼吸の特徴を一覧で紹介します
各話、エピソード
呼吸の特徴を一覧で紹介します
シリーズ
シリーズごとに収録戦いを紹介します
画像
鬼滅の刃の登場人物や戦いの画像を紹介します

ジョジョの奇妙な冒険ガイド

バキ・刃牙ガイド

キン肉マンガイド

喧嘩稼業ガイド

終末のワルキューレガイド