甘露寺蜜璃
名言数トップ10

甘露寺蜜璃

かんろじみつり

登場回数
6回登場 / 原作 全205話中
呼吸
恋の呼吸  
年齢
19歳
誕生日
06月01日
身長
不明
体重
不明
勝率
-

鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である伊黒小芭内とは恋仲である。

ランキング

勝率ランキング
-位(124人中)
身長ランキング
-位(124人中)
体重ランキング
-位(124人中)
戦いの数ランキング
-位(124人中)
名言数ランキング
6位(124人中)
勝利数ランキング
-位(124人中)
敗北数ランキング
-位(124人中)

甘露寺蜜璃をチェックした人はこんな人物もチェックしています

甘露寺蜜璃にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。

甘露寺蜜璃にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。

画像

甘露寺蜜璃が活躍する画像を紹介しています。

関連商品

関連する商品を紹介します。

甘露寺蜜璃の関連商品は見当たりませんでした…。

戦績

甘露寺蜜璃の対戦相手や必殺技を紹介します。

甘露寺蜜璃を演じた声優

ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。

  • 花澤香菜『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)

名言・セリフ

甘露寺蜜璃が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。

伊黒さん、相変わらずネチネチして蛇みたい。しつこくて素敵
柱合会議にて。
冨岡さん、離れた所に一人ぼっち。可愛い
柱合会議にて。
不死川さん、また傷が増えて素敵だわ
柱合会議にて。
しのぶちゃん、怒ってるみたい。珍しいわね、カッコイイわ
柱合会議にて。
無一郎君...やっぱり男の子ね、カッコいいわ
(鬼殺隊入隊の理由は)添い遂げる殿方を見つけるためなの!!
以下続く。「やっぱり自分よりも強い人がいいでしょ。女の子なら守って欲しいもの! わかる? この気持ち。男の子には難しいかな」
今度また生きて会えるかわからないけど、頑張りましょうね
甘露寺蜜璃は竈門兄弟を応援してるよ〜(ニコーッ)
よーし頑張るぞォ!!
みんなすぐ倒しますから!!
私、いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの
頑張ったね、えらいぞ!
(上弦の半天狗に)ちょっと君! おイタが過ぎるわよ!
私怒ってるから。見た目が子供でも許さないわよ
キャー!! 広範囲の術!! 受けきれるかしら!?
いいのかな? これいいのかな? 私一生こうして(自分を偽り)生きてくのかな?
いっぱい食べるのも力が強いのも髪の毛(色)も全部私なのに、私は私じゃない振りするの?
私が私のままできること、人の役に立てることあるんじゃないかな? 私のままの私が居られる場所ってこの世にないの? 私のこと好きになってくれる人はいないの?
みんなありがとお〜!! 柱なのにヘマしちゃってごめんねぇぇ。仲間は絶対死なせないから。鬼殺隊は私の大切な居場所なんだから
上弦だろうが何だろうが関係ないわよ。私悪い奴には絶対負けない。覚悟しなさいよ、本気出すから
お父さんお母さん、私を丈夫に産んでくれてありがとう
全文は以下。「お父さんお母さん、私を丈夫に産んでくれてありがとう。鬼殺隊ではみんなが私を認めてくれたの。鬼から守った人たちはね、涙を流して私にお礼を言ってくれた。伊黒さんがね、私に縞々の長い靴下をくれたのよ。女の子なのにこんな強くっていいのかなって。また人間じゃないみたいに言われるんじゃないかなって、怖くって力を抑えていたけど、もうやめるね。」
伊黒さんがね、私に縞々の長い靴下をくれたのよ
女の子なのにこんな強くっていいのかなって。また人間じゃないみたいに言われるんじゃないかなって、怖くって力を抑えていたけど、もうやめるね
任せといて。みんな私が守るからね
うわあああ勝った勝ったぁ、みんなで勝ったよ、凄いよおお!! 生きてるよおおおお、よかったぁああ
甘露寺は、刀鍛冶の里の激闘を生き抜いた炭治郎、禰豆子、無一郎、玄弥、小鉄に抱きついた。
ぐあああ〜ってきました! グッてしてぐあーって。心臓とかがばくんばくんして耳もキーンてして、メキメキメキィッて!!
柱合会議で痣の発言方法を聞かれた甘露寺は興奮気味に語る。だがあまりの感覚的な説明に、会議に参加していた産屋敷あまねや柱たちは呆然としてしまう。
巣蜜をねえパンに乗っけて食べると超絶おいしいのよ〜。バターもたっぷり塗ってね! 三時には紅茶も淹れて、パンケーキ作るからお楽しみに!
甘露寺流の柱稽古は他とはまったく違っていた。
間合いに入らずんば即死せよ!! みたいな
私、馬鹿じゃないわ
かっこよ!
一番乗りで死にそう、私!!
(伊黒に)自分のことだけ守って!! お願い
待って、私まだ、戦える。今度は足を引っ張らないようにするから
全然役に立ってない。このままじゃ死ねない
伊黒さん、嫌だ、死なないで!! もう誰にも死んでほしくないよォ!!
(無惨に)もういい加減にしてよぉ!! 馬鹿ァ!!
伊黒さんには死んで欲しくないなぁ...。私あんまり役に立たなかったよね、ごめんね...
わああん、嬉しいよぉ。わたしっ...私、伊黒さんが好き
伊黒さんと食べるご飯が一番美味しいの。だって伊黒さん、すごく優しい目で私のこと見ててくれるんだもん
伊黒さん、伊黒さん、お願い。生まれ変わったら、また人間に生まれ変わったら、私のことお嫁さんにしてくれる?

登場回

甘露寺蜜璃が登場した原作回。初登場回や最後に登場した回もわかります。扉絵や手紙、回想での登場も含みます

第44話『隊律違反』
第45話『鬼殺隊柱合裁判』
第46話『お館様』
第47話『プイ』
第48話『蝶屋敷』
第66話『黎明に散る』

甘露寺蜜璃関連のキャラクター(登場人物)

恋の呼吸のキャラクター(登場人物)

甘露寺蜜璃と同じ恋の呼吸のキャラクター(登場人物)たち。

鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング

1位 (112view)
竈門炭治郎
『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
竈門炭治郎
2位 (83view)
嘴平伊之助
鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
嘴平伊之助
2位 (11view)
後藤
鬼殺隊の「隠」の一員。登場回数こそ多くはないが、要所で優しいエピソードがい...
後藤
4位 (14view)
竈門葵枝
竈門炭治郎と禰豆子の母であり炭十郎の妻である。
竈門葵枝
5位 (22view)
冨岡義勇
鬼殺隊の水柱(読み方:みずばしら)。「水の呼吸」を用いる。初登場時は19歳...
冨岡義勇
6位 (18view)
時透無一郎
鬼殺隊の霞柱(読み方:かすみばしら)。「霞の呼吸」を用いる。
時透無一郎
6位 (54view)
人面蜘蛛
那田蜘蛛山の兄蜘蛛によって頭部は人間、胴体は蜘蛛にされてしまった人たち。 ...
人面蜘蛛
8位 (25view)
鬼舞辻無惨
鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
鬼舞辻無惨
8位 (11view)
まきを
鬼殺隊の音柱・宇髄天元の3人いる嫁のひとり。
まきを
10位 (18view)
胡蝶しのぶ
鬼殺隊の蟲柱(読み方:むしばしら)。「蟲の呼吸」を用いる。 薬学に精通し...
胡蝶しのぶ
10位 (79view)
甘露寺蜜璃
鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である...
甘露寺蜜璃
10位 (29view)
鱗滝左近次
鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
鱗滝左近次
10位 (14view)
零余子
鬼の下弦の肆。 鬼殺隊と戦う前に、苛立つ鬼舞辻無惨との不条理な問答の末、...
零余子
14位 (58view)
産屋敷輝利哉
産屋敷家の第98代当主。父である産屋敷耀哉が宿敵・鬼舞辻無惨を巻き込んで自...
産屋敷輝利哉
14位 (25view)
堕姫
鬼の上限の陸。 兄の妓夫太郎(ぎゅうたろう)とのコンビで鬼殺隊を追い詰め...
堕姫
14位 (18view)
村田
鬼殺隊士。炭治郎・善逸・伊之助らの先輩になる。 那田蜘蛛山編ではじめて登...
村田
17位 (65view)
我妻善逸
鬼殺隊剣士。「雷の呼吸」を用いる。
我妻善逸
17位 (25view)
時透有一郎
時透無一郎の双子の兄である。
時透有一郎
19位 (47view)
宇髄天元
鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
宇髄天元
19位 (36view)
不死川実弥
鬼殺隊の風柱(読み方:かぜばしら)。「風の呼吸」を用いる。 同じ鬼殺隊の...
不死川実弥
19位 (86view)
栗花落カナヲ
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助らの同期である。「花の呼吸」を用いる。 ...
栗花落カナヲ
19位 (18view)
桑島慈悟郎
鬼殺隊の元・鳴柱(読み方:なりばしら)。 引退後は育手(読み方:そだて)...
桑島慈悟郎
19位 (4view)
病葉
鬼の下弦の参。 鬼殺隊と戦う前に、苛立つ鬼舞辻無惨との不条理な問答の末、...
病葉
24位 (14view)
童磨
鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
童磨
24位 (7view)
玉壺
鬼の上限の伍。 上半身と下半身のアンバランスさ、目の位置にある2つの口、...
玉壺

鬼滅の刃ガイドとは

鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。

鬼滅の刃をもっと深く知る

呼吸
呼吸の特徴を一覧で紹介します
各話、エピソード
呼吸の特徴を一覧で紹介します
シリーズ
シリーズごとに収録戦いを紹介します
画像
鬼滅の刃の登場人物や戦いの画像を紹介します

ジョジョの奇妙な冒険ガイド

バキ・刃牙ガイド

キン肉マンガイド

喧嘩稼業ガイド

終末のワルキューレガイド