産屋敷耀哉

産屋敷耀哉

うぶやしきかがや

登場回数
6回登場 / 原作 全205話中
呼吸
 
年齢
23歳
誕生日
不明
身長
不明
体重
不明
勝率
-

産屋敷家の第97代当主。鬼殺隊の頭目であり、剣士たちからは「お館様」と呼ばれている。

ランキング

勝率ランキング
-位(124人中)
身長ランキング
-位(124人中)
体重ランキング
-位(124人中)
戦いの数ランキング
-位(124人中)
名言数ランキング
12位(124人中)
勝利数ランキング
-位(124人中)
敗北数ランキング
-位(124人中)

産屋敷耀哉をチェックした人はこんな人物もチェックしています

産屋敷耀哉にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。

産屋敷耀哉にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。

画像

産屋敷耀哉が活躍する画像を紹介しています。

関連商品

関連する商品を紹介します。

産屋敷耀哉の関連商品は見当たりませんでした…。

戦績

産屋敷耀哉の対戦相手や必殺技を紹介します。

産屋敷耀哉を演じた声優

ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。

  • 森川智之『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)

名言・セリフ

産屋敷耀哉が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。

そうか、五人も生き残ったのかい。優秀だね。また私の剣士(子供たち)が増えた...。どんな剣士になるのかな
“柱”を行かせなくてはならないようだ
よく来たね。私の可愛い剣士(こども)たち
柱合会議にて。
お早う皆(みんな)。今日はとてもいい天気だね。空は青いのかな?
柱合会議にて。
顔ぶれが変わらずに半年に一度の“柱合会議”を迎えられたこと、嬉しく思うよ
(禰豆子が)人を襲わないという保証ができない、証明ができない。ただ、人を襲うということもまた証明ができない
禰豆子が二年以上もの間、人を喰わずにいるという事実があり、禰豆子のために三人の者の命が懸けられている。これを否定するためには、否定する側もそれ以上のものを差し出さなければならない
(炭治郎に)十二鬼月を倒しておいで。そうしたら皆に認められる。炭治郎の言葉の重みが変わってくる
全文は以下。「(炭治郎に)それでもまだ禰豆子のことを快く思わない者もいるだろう。証明しなければならない。これから、炭治郎と禰豆子が鬼殺隊として戦えること、役に立てること。十二鬼月を倒しておいで。そうしたら皆に認められる。炭治郎の言葉の重みが変わってくる」
鬼殺隊の柱たちは当然抜きん出た才能がある。血を吐くような鍛錬で自らを叩き上げて死線をくぐり十二鬼月も倒している。だからこそ柱は尊敬され優遇されるんだよ
柱合会議にて。
実弥、小芭内、あまり下の子に意地悪をしないこと
柱合会議にて。
杏寿郎は頑張ったんだね。凄い子だ
全文は以下。「二百人の乗客は一人として死ななかったのか。杏寿郎は頑張ったんだね。凄い子だ」
寂しくはないよ。私ももう長くは生きられない。近いうちに杏寿郎や皆のいる...黄泉の国に行くだろうから
つらいね天元、君の選んだ道は
様々な矛盾や葛藤を抱えながら君は、君たちは、それでも前を向き戦ってくれるんだね。人の命を守るために。ありがとう。君は素晴らしい子だ
百年!! 百年もの間変わらなかった状況が今変わった
(上弦の陸を倒して)これは“兆し”だ。運命が大きく変わり始める。この波紋は広がってゆくだろう。周囲を巻き込んで大きく揺らし、やがてはあの男の元へ届く。鬼舞辻無惨。お前は必ず私たちが私たちの代で倒す。我が一族唯一の汚点であるお前は...!!
君は必ず自分を取り戻せる、無一郎
(無一郎に)混乱しているだろうが今はとにかく生きることだけ考えなさい。生きてさえいればどうにかなる
杓子定規に物を考えてはいけないよ、無一郎。確固たる自分を取り戻した時、君はもっと強くなれる
素晴らしい。君は神様から特別に愛された人なんだよ蜜璃
自分の強さを誇りなさい
君を悪く言う人は皆 君の才能を恐れ羨ましがっているだけなんだよ
ついに...私の...元へ来た...。今...目の前に...鬼舞辻...無惨...。我が一族が...鬼殺隊が...千年...追い続けた...鬼......
それでもまだ...私は生きている...。医者も...言葉を失っていた...。それもひとえに...君を倒したいという一心ゆえだ...無惨...
無惨...君の夢は何だい? この千年間...君は一体...どんな夢を見ているのかな......
(無惨に)君は永遠を夢見ている...。不滅を夢見ている...。(中略)君の夢は叶わないよ、無惨
私は永遠が何か...知っている。永遠というのは人の想いだ。人の想いこそが永遠であり不滅なんだよ
君はね無惨、何度も何度も虎の尾を踏み、龍の逆鱗に触れている。本来ならば一生眠っていたはずの虎や龍を君は起こした。彼らはずっと君を睨んでいるよ。絶対に逃すまいと
人の想いと繋がりが君には理解できないだろうね、無惨。なぜなら、君は...君たちは、君が死ねば全ての鬼が滅ぶんだろう?
君(悲鳴嶼)が人を守る為に戦ったのだと、私は知っているよ。君は人殺しではない
叶うことなら、私も君たちのように体一つで人の命を守れる強い剣士になりたかった
君たち(鬼殺隊)が捨て駒だとするならば、私も同じく捨て駒だ。鬼殺隊を動かす駒の一つにすぎない。私が死んだとしても、何も変わらない。私の代わりはすでに居る
禰豆子は好きにさせなさい。大丈夫だから

登場回

産屋敷耀哉が登場した原作回。初登場回や最後に登場した回もわかります。扉絵や手紙、回想での登場も含みます

第8話『兄ちゃん』
第28話『緊急の呼び出し』
第45話『鬼殺隊柱合裁判』
第46話『お館様』
第48話『蝶屋敷』
第66話『黎明に散る』

産屋敷耀哉関連のキャラクター(登場人物)

産屋敷耀哉関連のキャラクター(登場人物)は見当たりませんでした…。

鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング

1位 (310view)
竈門炭治郎
『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
竈門炭治郎
2位 (252view)
胡蝶カナエ
蟲柱・胡蝶しのぶの姉である。鬼殺隊の花柱。「花の呼吸」を用いる。 上弦の...
胡蝶カナエ
3位 (155view)
冨岡義勇
鬼殺隊の水柱(読み方:みずばしら)。「水の呼吸」を用いる。初登場時は19歳...
冨岡義勇
4位 (248view)
継国縁壱
「始まりの呼吸の剣士」。
継国縁壱
5位 (202view)
童磨
鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
童磨
6位 (198view)
胡蝶しのぶ
鬼殺隊の蟲柱(読み方:むしばしら)。「蟲の呼吸」を用いる。 薬学に精通し...
胡蝶しのぶ
7位 (158view)
煉獄杏寿郎
鬼殺隊の炎柱(読み方:えんばしら)。「炎の呼吸」を用いる。 竹を割ったよ...
煉獄杏寿郎
8位 (230view)
時透無一郎
鬼殺隊の霞柱(読み方:かすみばしら)。「霞の呼吸」を用いる。
時透無一郎
8位 (144view)
栗花落カナヲ
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助らの同期である。「花の呼吸」を用いる。 ...
栗花落カナヲ
10位 (198view)
宇髄天元
鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
宇髄天元
10位 (162view)
村田
鬼殺隊士。炭治郎・善逸・伊之助らの先輩になる。 那田蜘蛛山編ではじめて登...
村田
12位 (187view)
黒死牟
鬼の上弦の壱。 人間の時は「継国巌勝(読み方:つぎくに みちかつ)」であ...
黒死牟
13位 (180view)
鬼舞辻無惨
鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
鬼舞辻無惨
14位 (166view)
我妻善逸
鬼殺隊剣士。「雷の呼吸」を用いる。
我妻善逸
15位 (180view)
竈門禰豆子
主人公・竈門炭治郎の妹。初登場時は12歳で、身長150cm、体重39kgだった。
竈門禰豆子
15位 (176view)
嘴平伊之助
鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
嘴平伊之助
15位 (122view)
不死川玄弥
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助、カナヲらの同期であり、風柱・不死川実弥の...
不死川玄弥
18位 (155view)
猗窩座
鬼の上弦の参。 抜きん出た体術と鬼の生命力に裏打ちされた強さは圧倒的であ...
猗窩座
19位 (122view)
鱗滝左近次
鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
鱗滝左近次
20位 (112view)
甘露寺蜜璃
鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である...
甘露寺蜜璃
20位 (115view)
悲鳴嶼行冥
鬼殺隊の岩柱(読み方:いわばしら)。「岩の呼吸」を用いる。盲目である。 ...
悲鳴嶼行冥
20位 (76view)
病葉
鬼の下弦の参。 鬼殺隊と戦う前に、苛立つ鬼舞辻無惨との不条理な問答の末、...
病葉
23位 (50view)
人面蜘蛛
那田蜘蛛山の兄蜘蛛によって頭部は人間、胴体は蜘蛛にされてしまった人たち。 ...
人面蜘蛛
23位 (72view)
恋雪
慶蔵のひとり娘。病弱。猗窩座(狛治)と恋仲になる。
No Image
25位 (112view)
伊黒小芭内
鬼殺隊の蛇柱(読み方:へびばしら)。「蛇の呼吸」を用いる。友である蛇の鏑丸...
伊黒小芭内

鬼滅の刃ガイドとは

鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。

鬼滅の刃をもっと深く知る

呼吸
呼吸の特徴を一覧で紹介します
各話、エピソード
呼吸の特徴を一覧で紹介します
シリーズ
シリーズごとに収録戦いを紹介します
画像
鬼滅の刃の登場人物や戦いの画像を紹介します

ジョジョの奇妙な冒険ガイド

バキ・刃牙ガイド

キン肉マンガイド

喧嘩稼業ガイド

終末のワルキューレガイド