
敗北数トップ3
錆兎
さびと
- 登場回数
- 6回登場 / 原作 全205話中
- 呼吸
- 年齢
- 不明
- 誕生日
- 不明
- 身長
- 不明
- 体重
- 不明
- 勝率
- 1.000 (全1戦い 1勝0敗 0引分け0無効戦い)
育手・鱗滝左近次の弟子であり、竈門炭治郎の兄弟子にあたる。 一級品の実力を持ち、親友である冨岡義勇や真菰らと共に最終選別にのぞむが手鬼に殺されてしまう。
ランキング
錆兎をチェックした人はこんな人物もチェックしています
錆兎にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
錆兎にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
関連商品
関連する商品を紹介します。
錆兎の関連商品は見当たりませんでした…。錆兎を演じた声優
ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。
- 梶裕貴『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)
名言・セリフ
錆兎が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「男が喚くな。見苦しい」
- 「どんな苦しみにも黙って耐えろ。お前が男なら、男に生まれたなら」
- 「鈍い(のろい)、弱い、未熟。そんなものは男ではない」
- 「いつまで地面に尻をついているのか、構えもせずに」
- 「心の底から安心しろ。俺はお前より強い!!」
- 「お前は知識としてそれ(全集中の呼吸)を覚えただけだ。お前の体は何もわかってない。お前の血肉に叩き込め、もっともっともっと!!」
- 全文は以下。「お前は知識としてそれ(全集中の呼吸)を覚えただけだ。お前の体は何もわかってない。お前の血肉に叩き込め、もっともっともっと!! 鱗滝さんが教えてくれた全ての極意を決して忘れることなど無いように、骨の髄まで叩き込むんだ」
- 「進め!! 男なら、男に生まれたなら、進む以外の道などない!!」
- 「かかって来い!! お前の力を見せてみろ!!」
- 「努力はどれだけしても足りないんだよ」
- 「負けるかもしれないし勝つかもしれない。ただそこには一つの事実があるのみ。炭治郎は誰よりも硬く大きな岩を斬った男だということ」
- 「自分が死ねば良かったなんて二度と言うなよ」
- 親友の冨岡義勇への言葉。
- 「翌日に祝言を挙げるはずだったお前(義勇)の姉も、そんなことは承知の上で鬼からお前を隠して守っているんだ。他の誰でもないお前が...お前の姉を冒涜するな」
- 親友の冨岡義勇への言葉。
- 「お前は絶対死ぬんじゃない。姉が命をかけて繋いでくれた命を、託された未来を、お前も繋ぐんだ、義勇」
- 親友の冨岡義勇への言葉。
登場回
錆兎が登場した原作回。初登場回や最後に登場した回もわかります。扉絵や手紙、回想での登場も含みます

錆兎関連のキャラクター(登場人物)
錆兎関連のキャラクター(登場人物)は見当たりませんでした…。
鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング
- 1位 (61view)
- 竈門炭治郎
- 『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
- 1位 (29view)
- 時透無一郎
- 鬼殺隊の霞柱(読み方:かすみばしら)。「霞の呼吸」を用いる。
- 1位 (61view)
- 鋼鐵塚蛍
- 刀鍛冶の里に住むひょっとこのお面を被った刀鍛冶。
- 3位 (43view)
- 宇髄天元
- 鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
- 4位 (47view)
- 嘴平伊之助
- 鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
- 4位 (47view)
- 竈門六太
- 竈門炭治郎と禰豆子の兄妹である。第1話で鬼舞辻無惨によって殺されてしまう。
- 5位 (36view)
- 産屋敷輝利哉
- 産屋敷家の第98代当主。父である産屋敷耀哉が宿敵・鬼舞辻無惨を巻き込んで自...
- 5位 (36view)
- 鱗滝左近次
- 鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
- 5位 (25view)
- 沼の鬼
- 血鬼術により地面や壁に沼を生み出し、その沼の中を自由に移動したり、他の者を...
- 7位 (11view)
- 煉獄杏寿郎
- 鬼殺隊の炎柱(読み方:えんばしら)。「炎の呼吸」を用いる。 竹を割ったよ...
- 8位 (32view)
- 我妻善逸
- 鬼殺隊剣士。「雷の呼吸」を用いる。
- 8位 (50view)
- 悲鳴嶼行冥
- 鬼殺隊の岩柱(読み方:いわばしら)。「岩の呼吸」を用いる。盲目である。 ...
- 8位 (32view)
- 竈門花子
- 竈門炭治郎と禰豆子の兄妹である。第1話で鬼舞辻無惨によって殺されてしまう。
- 8位 (18view)
- 鬼舞辻無惨
- 鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
- 8位 (32view)
- 童磨
- 鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
- 8位 (11view)
- 村田
- 鬼殺隊士。炭治郎・善逸・伊之助らの先輩になる。 那田蜘蛛山編ではじめて登...
- 8位 (14view)
- 時透有一郎
- 時透無一郎の双子の兄である。
- 13位 (7view)
- 小鉄
- 刀鍛冶の里に住む子ども。絡繰技師の子孫にあたり、戦闘用絡繰人形「縁壱零式(...
- 13位 (14view)
- 中原すみ
- 胡蝶カナエの蝶屋敷にて働く三人娘のひとり。炭治郎や善逸、伊之助らの治療、訓...
- 14位 (11view)
- 妓夫太郎
- 鬼の上限の陸。 妹の堕姫(だき)とのコンビで鬼殺隊を追い詰めていく。
- 15位 (25view)
- 胡蝶しのぶ
- 鬼殺隊の蟲柱(読み方:むしばしら)。「蟲の呼吸」を用いる。 薬学に精通し...
- 16位 (7view)
- ひさ
- 「藤の花」の家紋の家に住む老婆。 むかし鬼狩りに命を救われた一族の末裔で...
- 17位 (11view)
- 真菰
- 育手・鱗滝左近次の弟子であり、竈門炭治郎の姉弟子にあたる。 錆兎や冨岡義...
- 18位 (36view)
- 継国縁壱
- 「始まりの呼吸の剣士」。
- 18位 (40view)
- 黒死牟
- 鬼の上弦の壱。 人間の時は「継国巌勝(読み方:つぎくに みちかつ)」であ...
鬼滅の刃ガイドとは
鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。鬼滅の刃をもっと深く知る