
Jゲバル
じぇいげばる
- 流派
- 忍術
- 必殺技
- 地球の核を支えにした打撃
- 身長
- 不明
- 体重
- 不明
- 勝率
- 0.667 (全3試合 2勝1敗 0引分け0無効試合)
通称「ミスター2(セカン)」。本名は純・ゲバル。日系2世。年齢は31歳。無隠流忍術のマスターである祖父に鍛えられた。 全米の悪党4071名が集まるアリゾナ州立刑務所のNo.2。実力が2番目という意味ではなく、ミスターアンチェインの2代目という意味である。
ランキング
食事・料理(バキ飯)
Jゲバルが食べた、作った料理を画像・擬音付きで紹介します
Jゲバルの食事・料理(バキ飯)は見当たりませんでした…。関連商品
関連する商品を紹介します。
Jゲバルの関連商品は見当たりませんでした…。戦績
Jゲバルの対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | |
---|---|---|---|
範馬刃牙 超絶!! 監獄バトル編 | |||
勝利 |
![]() |
決め技:相手の耳に入れた髪の毛で三半規管を破壊 | |
勝利 |
![]() |
決め技:マウスの1人をアッパーでKO。残り2人は戦意喪失 | |
敗北 |
![]() |
決め技:顔面への右パンチで地面にめり込ませた |
名言・セリフ
Jゲバルが語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「戦士(ウォリアー)だからね。横になりたきゃ、死んでから存分に楽しんだらいい」
- ゲバルが清掃箱で寝る理由は壮絶なものだったが、本人はこともなげに答えた。
- 「死ぬにはいい日だ」
- 米兵から生まれた言葉。ベトナム戦争に赴くアメリカ兵士達が好んで口にした。
- 「君から自由を奪う」
- 「大相撲アリゾナ場所、DOSKOI!」
- 「2(セカン)とは二代目。“繋ぎ止められぬ男(ミスターアンチェイン)”...の二代目」
- 「武力(ちから)だけで己の主張を通し続けている。オリバもボッシュもしょせんはアメリカ人てところか...」
- 「思い上がりきった人生を振り返り、ふと立ち止まって己の盲点をかえりみる。ムダではない気もいたします」
- 「滅多に見られねェいい月夜だ...。滅多に見られねェマウスの揃い踏み。寝ちゃいられねェ...」
- 「素人(アマチュア)だな...」
- 「気ン持ちイ〜」
- マウスとの闘いの最中、存分に放尿をしたゲバルは恍惚の表情を浮かべた。
- 「風...。い〜い風だ...」
- 「満ち潮だ。出航(ふなで)の刻(とき)」
- 「俺と闘いたいのなら、いつでも。たとえ風がなくとも...たとえば...今この場でも...」
- 「俺たちはいい歳をして喧嘩に敗けたくない」
- 「戦うために何かが...誰かが必要。それはむしろ弱みだというのが持論だ」
- 「...。ッは、何が出てくるかと思いきや...女かよ。惚れた女の前で「ボクちゃん強いでしょ♡」...ってか」
- 「この世に存在するあらゆる液体、その中で最も濃厚な水、範馬の血」
- 「戦うためのモチベーション(動機)は人それぞれ」
- 「これ(瓶)をあずかれ。試合場でわたしに渡すのだ。決して開けるな。豪雨(あめ)と、突風(かぜ)と、高波(なみ)と、雷(いかずち)が飛び出してくる...ッッ」
- 「そう...誇りを取り戻すのだ...」
- 「ヤイサホー」
- 「♬ 月夜の晩にィィ...錨を上げろォォ、嵐の夜にィィィ、帆を上げろォォ、星を標にィィィ、宝に向かえェェ、ラム酒はおあずけェェ、鉄を焼けェ〜。慎み深くをハネ返し〜、耐えて忍ぶを退けろォ〜。満ち足りることに、屈するなァ。満ち足りないと、なおも言え〜 ♬」
- 「死ぬにはいい日など、死ぬまでないッッ。いつだって、今日を生きるしかないッッッ」
- ベトナム戦争でアメリカ兵が好んで使った言葉「死ぬにはいい日だ」。ゲバルは、その真意は死ぬための言葉ではなく、生きるための言葉だったと認識している。
- 「風立ちぬ...いざ生きめやも」
- 「しかるに近代格闘技、未だ棍棒・石斧の有史以来、たったの一歩も進んでいない決定的死角が存在する。教えよう。支えだ! 4000年の歴史を自負する中国拳法に於いてすらが、支えとなる大地を面としかとらえていない。ボクシングも相撲もあらゆる格闘術が、大地を斜めの面でとらえることに何の疑問も持たない」
- 「ナルホド、筋肉に頼らざるを得まい。地球という偉大な支えを認識していないのだから。大地の下1ミリ先の地下ですらワカっちゃいない。ただつっ立っているだけ...」
- 「今から君は実感する。地上から6378000メートル地下に存在する核の硬さを!!!」
- 「とらえろッッ、俺の脚。地底の遥か底の底、この惑星(ほし)の真中心(まんなか)にある確かな物体(もの)。核の硬さを!!!」
- 「...ほほう...やっぱりな...こういうことって...たいていはそう...たいていは...夢」

Jゲバル関連のキャラクター(登場人物)
バキ・刃牙の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 1位 (166view)
- 範馬勇次郎
- モデルは漫画『のたり松太郎』(ちばてつや作)の坂口松太郎。外見のモデルはマ...
- 2位 (122view)
- ビスケットオリバ
- 作中最強の筋力を誇るアメリカ人。モデルはセルジオ・オリバ。アリゾナ州立刑務...
- 3位 (119view)
- 花山薫
- 最強の喧嘩師。モデルは実在したヤクザの花形敬。 弱冠15歳にして藤木組系...
- 4位 (119view)
- 郭海皇
- 146歳。100年前に開催された前回の大擂台賽の覇者であり、まさに海王中の...
- 5位 (101view)
- 夜叉猿
- 飛騨の山奥に住む伝説の大猿。推定年齢は150歳。 飛騨に伝わる童謡ではこ...
- 6位 (94view)
- 渋川剛気
- モデルは塩田剛三。 渋川流合気柔術の達人。護神流合気柔術の開祖・御輿芝喜...
- 6位 (94view)
- Jゲバル
- 通称「ミスター2(セカン)」。本名は純・ゲバル。日系2世。年齢は31歳。無...
- 8位 (90view)
- スペック
- 最凶死刑囚のひとり。見た目は多く見積もっても50歳前後だが、実年齢は97歳...
- 9位 (86view)
- アンドレアスリーガン
- 身長240センチ、体重310キロの超巨漢プロレスラー。 アニメ版では諸般の...
- 9位 (86view)
- 巨鯨
- 大相撲の大関力士。地下闘技場の入場実況は「デカいにも程があるッッ。なのに鍛...
- 11位 (79view)
- 愚地独歩
- 神心会空手の創始者。モデルは極真空手の大山倍達、拳道会総師中村日出夫ら。 ...
- 11位 (79view)
- 柳龍光
- 最凶死刑囚のひとり。
- 11位 (79view)
- ホッキョクグマ(北極熊)
- ジャック・ハンマーの過去エピソードで登場する。 ジャックによってさらわれ...
- 11位 (79view)
- エルク
- カナダに生息していた。金本の特注弓矢(重量200キロの弓、チタン合金の矢)...
- 11位 (79view)
- ディクソン
- ブラジル出身のブラジリアン柔術家。公式記録700戦無敗。地下闘技場の試合で...
- 16位 (76view)
- 安藤玲一
- 16位 (76view)
- ヘクター・ドイル
- 最凶死刑囚のひとり。
- 18位 (68view)
- 烈海王
- 4000年を誇る歴史の中でも、No.1といわれる中国拳法の天才。黒龍江省白...
- 18位 (68view)
- 愚地克巳
- 愚地独歩の養子。空手界の最終兵器(リーサルウェポン)と呼ばれる天才。神心会...
- 18位 (68view)
- ジャックハンマー
- 範馬勇次郎の息子。刃牙の兄になる。 カナダの賞金稼ぎ(ピットファイター)...
- 18位 (68view)
- 宮本武蔵
- クローン技術により現代に蘇った天下無双の剣術家。
- 18位 (68view)
- 寂海王
- 日本出身。剛柔一体の純日本式拳技・空拳道で弟子が2万4千人を育てる。なにか...
- 18位 (68view)
- 朱沢江珠
- 刃牙の母親。 1977年に朱沢グループの総帥・鋭一と結婚するも、ハネムー...
- 24位 (65view)
- ガイア
- 日本唯一の軍隊と言われる「空挺部隊」を中心に編成された最強の実戦部隊の班長...
- 24位 (65view)
- 柴千春
- タイマンなら負けない、根性だけで闘う格闘技の素人。 暴走族「機動爆弾巌駄...
バキ・刃牙ガイドとは
バキ・刃牙の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。試合勝敗や名言をいろいろ紹介。バキ・刃牙をもっと深く知る
- 食事・料理(バキ飯)
- グルメ漫画としても名高いバキシリーズの食事・料理シーンを紹介します
- 流派
- 古武術、マニアな格闘技からメジャー競技まで流派別に登場人物(キャラクター)を紹介します
- シリーズ
- シリーズごとに収録試合を紹介します
- 喧嘩・試合会場
- 試合会場別に開催された試合が一目でわかります
- 画像
- バキ・刃牙の登場人物や試合の画像を紹介します