
烈海王
れつかいおう
拳雄、魔拳
- 流派
- 中国拳法
- 必殺技
- 転蓮華、寸勁、消力(シャオリー)
- 身長
- 176cm
- 体重
- 106kg
- 勝率
- 0.571 (全7試合 4勝1敗 1引分け1無効試合)
4000年を誇る歴史の中でも、No.1といわれる中国拳法の天才。 最大トーナメント(最トー)の入場24番目。入場実況は「中国四千年の拳技が今ベールを脱ぐ!! 香港から烈海王だ!!!」
烈海王をチェックした人はこんな人物もチェックしています
烈海王にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
烈海王にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。
関連商品
関連する商品を紹介します。
烈海王の関連商品は見当たりませんでした…。戦績
烈海王の対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | |
---|---|---|---|
グラップラー刃牙 最大トーナメント編 | |||
勝利 |
![]() |
決め技:転蓮華 | |
勝利 |
![]() |
決め技:ギブアップ(バク宙からの浴びせ技を破られ) | |
勝利 |
![]() |
決め技:見えない目潰しから寸勁 | |
敗北 |
![]() |
決め技:右ハイキック | |
バキ 最凶死刑囚編 | |||
引き分け |
![]() |
決め技:3分時間切れ | |
決着つかず |
![]() |
決め技:火炎攻撃 | |
勝利 |
![]() |
決め技:右拳 |
名言・セリフ
烈海王が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「「黄河は水たまりを叱りはしない」ということわざがあるが、わたしの考えは違う」
- 最大トーナメントの控室で、烈海王と愚地克巳は臨戦態勢に入った。 列の挑発に、克己はこう答える。「ボクが水たまりではなくアマゾン河かも知れないとは考えなかったのかね、ブルース・リー君」。
- 「君には関係のないこと、口出しは無用だ。おとなしく隅で柔軟体操でもしていろ」
- 列は、克己との喧嘩の仲裁に入ってきたタクタロフにこう言い放った。
- 「一つ教えといてやろう、君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している」
- 最大トーナメントで対戦したタクタロフに、列は余裕の表情で言い放った。
- 「ほう...日本人であれをやれる者がいるとは...」
- 花山薫との試合前、愚地克己は水びたしの和紙の上で、和紙を破らずに空手技を次々と繰り出すという衝撃のパフォーマンスをみせた。
- 「上がって来いッ、空手マン!!」
- 烈海王は空手界の最終兵器・愚地克己との対決を楽しみにした。
- 「キサマ等の居る場所は既に...我々が2000年前に通過した場所だッッッ」
- 克己が控室から繰り返してきた挑発に、烈海王は実力で答えを示した。 全文は以下。「近代体育の粋ッッ、君達はそう言ったなッッ。正拳突きに使用される間接、同時加速が生むマッハの速度ッ、たかだか100年余りの歴史でそこまで辿りついた努力は誉めておこうッ。しかしながら愚地克己よ、キサマ等の居る場所は既に...我々が2000年前に通過した場所だッッッ」
- 「空手に対し中国拳法は全てを伝えてはいない!!!」
- 克己が控室から繰り返してきた挑発に、烈海王は実力で答えを示した。全文は以下。「教えておこう、空手に対し中国拳法は全てを伝えてはいない!!! 従って現時点での対決で、空手の勝ちはあり得ない。私の突きをまともに喰らい立ち上がったタフネスだけは賞賛しよう」
- 「誇り高きローマ人達は、我々功夫(カンフー)を東洋のドラゴンと呼び畏怖(おそ)れ、あの道(シルク・ロード)をドラゴン・ロードと呼び忌み嫌った」
- 列海王から、古代パンクラチオンにまつわる衝撃の事実が語られた。 総合格闘技パンクラチオンが衰退した理由は、殺し合いにまで内容がエスカレートしたためでも、人間対動物などの単なる見せ物化してしまったためでもなく、烈海王曰く、優勝者が地元ローマ人ではなく中国人になってしまったためだった。
- 「(裸足になった)この意味がワカるかね、グローブを外したのだよ」
- 最大トーナメント準決勝の範馬刃牙戦。 試合中盤、反撃に転じようとする烈海王は魔拳の本領を発揮するになる。
- 「拳法家が功夫(カンフー)シューズを脱ぐという行為、ボクサーがグローブを外し拳をムキ出しにする行為と似る。わたしが素足になるということは、それほど危険ということだ」
- 最大トーナメント準決勝の範馬刃牙戦。 試合中盤、反撃に転じようとする烈海王は魔拳の本質をみせることになる。
- 「フフ...日本人とはオモシロイものだ。取るにも足らん技で大騒ぎをする」
- 範馬刃牙との最トー準決勝の試合。 功夫(カンフー)シューズを脱いで、足で髪の毛をつかみ引き寄せてのヒザ蹴りなど、見たこともない足技を繰り出す烈海王。 観客が騒然とするなか、烈海王の魔拳は止まることを知らない。
- 「マ・ワ・シ・受ケ...見事な...」
- 街中で始まった愚地独歩とドリアンの喧嘩。 奇襲からのハイキックで先制攻撃に成功した独歩。対するドリアンは火炎放射をするも、独歩は受け技の最高峰・廻し受けで火炎を分散させて見事防ぎ切った。 そのレベルの高さに、列はなぜかカタコトになり敬服した。 なお、独歩が分散させた火炎は飛び火となり、危うく通行人を燃やすところだった。

烈海王関連の登場人物(キャラクター)
バキ・刃牙の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 3位 (71view)
- ジャックハンマー (ピット・ファイティング)
- 範馬勇次郎の息子。刃牙の兄になる。 カナダの賞金稼ぎ(ピットファイター)。...
- 4位 (54view)
- ジェーン(ダイアン・ニール) ()
- カナダ国籍。ジャック・ハンマーの母。範馬勇次郎に犯され、ジャック・ハンマー...
- 6位 (47view)
- 柴千春 (素手喧嘩(ステゴロ))
- タイマンなら負けない、根性だけで闘う格闘技の素人。 暴走族「機動爆弾巌駄...
- 10位 (36view)
- 花山薫 (素手喧嘩(ステゴロ))
- 最強の喧嘩師。モデルは実在したヤクザの花形敬。 弱冠19歳にして花山組組長...
- 12位 (28view)
- 範馬刃牙(バキ) (トータル・ファイティング)
- 範馬勇次郎の息子。モデルは格闘家の平直行。 幼少から勇次郎に格闘技の英才...
- 19位 (20view)
- ローランドイスタス (ランカシャーレスリング)
- モデルはプロレスラーのカール・ゴッチ(本名カール・イスタス)。繋ぎ目を見る...
バキ・刃牙ガイドとは
バキ・刃牙の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。試合勝敗や名言をいろいろ紹介。バキ・刃牙をもっと深く知る