
愚地克巳
おろち かつみ
空手界の最終兵器(リーサルウェポン)
- 流派
- 神心会空手
- 必殺技
- マッハ突き、真マッハ突き、俺だけのマッハ(当てない打撃)
- 身長
- 187cm
- 体重
- 116kg
- 勝率
- 0.429 (全7試合 3勝2敗 1引分け1無効試合)
愚地独歩の養子。空手界の最終兵器(リーサルウェポン)と呼ばれる天才。神心会空手創始者であり館長だった独歩が最大トーナメントで敗れ脱会した後は、二代目館長を務める。 最大トーナメント(最トー)の入場31番目。入場実況は「武術空手はこの男が完成させた!! 神心会の切り札!! 愚地克己だ!!!」
愚地克巳をチェックした人はこんな人物もチェックしています
愚地克巳にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。
関連商品
関連する商品を紹介します。
愚地克巳の関連商品は見当たりませんでした…。戦績
愚地克巳の対戦相手や決め技を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | |
---|---|---|---|
グラップラー刃牙 最大トーナメント編 | |||
勝利 |
![]() |
決め技:手刀 | |
勝利 |
![]() |
決め技:右上段回し蹴り | |
勝利 |
![]() |
決め技:マッハ突き | |
敗北 |
![]() |
決め技:見えない目潰しから寸勁 | |
バキ 最凶死刑囚編 | |||
引き分け |
![]() |
決め技:3分時間切れ | |
敗北 |
![]() |
決め技:板片を首に投げつける | |
決着つかず |
![]() |
決め技:ドリアンが全身を燃やされるも決着つかず |
名言・セリフ
愚地克巳が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。
- 「力士を相手に小指を捕る作戦はあまり感心しませんね」
- 金竜山と本部の試合において、本部は横綱の小指を指捕りからへし折ろうとするも、金竜山は小指1本で持ちこたえた。 相撲はマワシを捕るのも小指からであり、力士の小指の鍛え方は想像を超えるものであった。
- 「17才の少年の格闘技倫理など、この際あとにしてもらいたいものだな」
- 格闘技トーナメントの際中、範馬刃牙と愚地克己はなにかとぶつかり互いに挑発し合う。
- 「(マウント・ポジションへの対策を問われ)ああなる以前(まえ)に終わらせるのが空手ですから...」
- 総合格闘技において絶対有利といわれるマウント・ポジションへの対策を、父・愚地独歩に問われた。 空手界の最終兵器である克己の返答に対して、独歩は「フム...つまり策はないと...」と理解した。
- 「ヤクザめ、武の力を思い知らせてやる」
- いよいよ始まる空手家とヤクザの一戦。空手界の最終兵器は自身の実力と空手という武道に絶対の自信をみせた。
- 「君ら任侠道に比べたら武道のほうがはるかにエゲツない」
- 花山薫との試合にて。愚地克己は、追撃をしてこない花山薫にスタンスに甘さをみた。
- 「なにを考えている...!!! 小細工を弄するタイプではないことは十分に察するが、この構えからこのまま単純にパンチを繰り出そうというのか...!」
- 花山薫が防御をまったく念頭に置いていない構えからパンチを繰り出そうすることに、格闘家・愚地克己は衝撃を受ける。 全文は以下。「なにを考えている...!!! 小細工を弄するタイプではないことは十分に察するが、この構えからこのまま単純にパンチを繰り出そうというのか...! いかに打撃力が強かろうがこんな子供だましとさえ言えぬような...しかも究極と呼んでもさしつかえのないようなこの闘いのレベルで!!!」
- 「う...ッ、防御(うけ)が通用しないッッ」
- 花山のどストレートな攻撃に対し、蹴り足ハサミ殺しなどの空手の高等防御技がまったく通用しないことに、克己は衝撃を受けた。
- 「敗けるくらいなら逃げる」
- 花山薫の猛攻に、愚地克己は吐瀉物を撒き散らし背を向けて逃げの姿勢をみせた。
- 「たとえどんなにみじめに見えようとも、俺の行動のベクトルは全て勝利に向けられている」
- 花山薫の猛攻に、愚地克己は吐瀉物を撒き散らし背を向けて逃げの姿勢をみせた。
- 「あと10秒ダメージを負わなければ...ッッ、俺の体内に反撃の体勢が整うッ」
- 最大トーナメント、愚地克己 対 花山薫戦。試合開始からの花山の猛攻に、克己は大ダメージを負う。克己は冷静にダメージの回復時間をはかり、耐性が整うまでひたすらに逃げた。
- 「ターイムリミット...(ハート)」
- 花山薫の猛攻で受けたダメージからの回復を待っていた愚地克己。 回復した直後、克己は水月を踏み台に肩へ駆け上がってヒザ蹴りを喰らわせた。
- 「君の見せた喧嘩美学...心より感謝する。そして君の持つ喧嘩に賭ける心根、見損なっていたことを今ハッキリと認める...! しかし勝ったのは私だッ」
- 苦戦を強いられた花山薫戦、克己は反撃の「蹴り込んだ水月を踏み台にして肩へ駆け上っての蹴り」をくらわせたことで勝利を確信する。(が、試合はまだまだ続く)
- 「勝ったッッ」
- 花山薫戦。正中線四連突を出して、勝利を確信する(この試合何度めか)。
- 「克己、ハハ、おめェのいったいどこが最終兵器(リーサルウエポン)なんだ!? おめェなんざどこにでもいる、ただの21歳のガキなんだよ」
- 花山薫の握撃により右足ふくらはぎを破壊された愚地克己。痛みにより冷静になった克己は、試合中に何度も勝利を確信する自らの甘さや思い上がり自嘲した。
- 「死ぬか、死ぬか克己!?」
- 花山薫にボコボコにされた克己。空手界の最終兵器(リーサルウエポン)としてのプライドで立ち向かうも、花山の圧倒的攻撃力の前に、死が頭をよぎる。
- 「なるほどねェ...勝てねェワケだ...なんか...理解(わか)ってきた...この人は...命をかけてるもの...俺なんかのように...明日を見てないもの...気付くのが遅すぎるんだよなァ...」
- 最大トーナメント屈指の名勝負、愚地克己と花山薫の一戦。試合終盤の花山の猛攻になすすべもなくボコボコにされる克己。自らと花山の違いにうっすら気づいた。
- 「強くなれるさ、絶対に強くなる...」
- 花山の喧嘩の才能の前に、敗北寸前まで追い込まれる克己。「こんなことやったって強くなんかなれねェだろうけどよォ、とりあえず正拳上段突きィッ」と客席から魂の正拳上段突きでエールを送る加藤と末堂。同じ窯の飯を食う二人の思いに、克己は折れそうな心をもう一度奮い立たせる。
- 「強くなるための努力自体を女々しい行為と断ずる強烈な雄度! 一切の訓練を拒否した誇りから生まれる闘争への自信。本当に強かった...」
- 花山薫戦。決着をつける覚悟を決めた愚地克己は、生粋の喧嘩師の生き様を讃えた。
- 「今から使用する技は我父...愚地独歩に捧げるハズのものだった。すなわち父の敵、てめェに叩き込む技だったんだよ、範馬勇次郎ォッ」
- 愚地克己はマッハ突き初披露時、範馬勇次郎に啖呵を切った。
- 「この最後の作品を花山さん、あなたにこそ捧げたい」
- 父・独歩の敵である範馬勇次郎を倒すために編み出したマッハ突き。克己は、自身を敗北寸前にまで追い詰めた喧嘩師・花山薫を倒すために使うことを決意した。
- 「なにが君を支える...意地か面子か...それともそれが任侠道か」
- マッハ突きをまともに浴びても倒れない花山薫に、愚地克己は驚きを隠そうとしなかった。 全文は以下。「なにが君を支える...意地か面子か...それともそれが任侠道か。君にもわかるハズだ...その信仰にも似た精神力に支えられた肉体も、次の一撃で確実に滅ぶ...ッッ。敗北(まけ)を受け容れろ、花山。ここまで君は十分に闘った。君は一流のファイターだ。これ以上俺に...」
- 「あなたなんかと違って...俺...天才だから(ハート)」
- 花山薫との激戦を制した愚地克己。試合後に愚地独歩からからかわれた克己は、いつもの調子を取り戻した。
- 「(烈海王に敗れたら看板を下ろそう、という独歩の言葉に)同感です、館長」
- 2回戦ではヤクザ・花山薫に敗北寸前まで追い込まれプライドをズタズタにされ、そして、3回戦では強敵・烈海王との闘いに挑む。 厳しい闘いは続くが、なおも愚地克己は空手界の最終兵器(リーサル・ウェポン)としての自負を持っていた。
- 「おまえら任せときな」
- 実戦空手・神心会の存在意義をかけて、中国拳法の強敵・烈海王との戦いに挑む空手界の最終兵器(リーサルウェポン)。 克己は自信に満ち溢れた顔で、加藤と末堂に声を掛けた。 しかしこの後、克己は烈海王に瞬殺されることとなる。
- 「この試合のキャッチ・コピーを知ってるかい、烈海王君。核兵器VS竹ヤリ」
- 最大トーナメント3回戦、烈海王VS愚地克己。 克己は試合会場に入ってからもなお、烈海王を挑発する。
- 「音速拳...!? ウソだろ...」
- 最トーの決勝戦、バキVSジャック・ハンマー。 上腕動脈を噛みちぎられ、出血により戦える残り時間がどんどん少なくなるバキ。 持てる全てをぶつけようとするバキは、かつての対戦相手の必殺技である、烈海王の転蓮華、鎬昴昇の紐切り、そして愚地克己の音速拳を次々と繰り出す。 自らが血と汗を流し編み出した必殺技・音速拳(マッハ突き)を即興で披露するバキに、愚地克己は震えが止まらなかった。
- 「中国4000年をパクリまくる」
- 神心会に烈海王を招待した愚地克己。門下生に対し、列を招待した真意と克己の考える空手道を披露する。 「親父...愚地独歩は近代カラテが古流の拳法に遅れを取るようでは指導の資格なしと自らを破門にし、ここ神心会を後にしたが...俺の考える空手道での答えは違う。中国4000年をパクリまくる。よって烈海王氏の正体に踏みきった。(中略)今後 神心会は中国拳法のテイストを存分に取り入れ、一刻も早く真の近代空手を完成させるッッ。それが俺の考える空手道だッッ」
- 「なんでもいいンだけどよォ...靴ぐらいは脱げよな、白人」
- 神心会道場に姿をあらわした最凶死刑囚のひとり、ドリアン。 「愚地独歩氏ニ...逢イタイノダガ...」と語るドリアンに、蛇克己は緊張感を持ちながら探りを入れる。
- 「このペテン師がァッッ」
- ドリアンの神心会道場訪問により、突如始まった蛇克己との一戦。 ドリアンが繰り出す奇襲の前蹴り、目突き、黒帯を利用した首絞めにより防戦一方の克己。 なんとか逃れると、得意の正中線連撃をドリアンに浴びせダウンさせる。
- 「ワカってなかった、試合と本番...空手選手であっても空手家ではなかった」
- 徳川邸を襲撃したドリアン VS 愚地克己。 克己は神心会道場で手も足も出ず敗れた時とは違い、落ち着いた様子でドリアンを追い詰めていく。
- 「ここで火ィ点けちまったらもう空手家じゃねェ。そして俺は...空手家じゃなくていい」
- 徳川邸を襲撃したドリアン VS 愚地克己。 神心会道場でドリアンに敗れた克己は言う。「ワカってなかった、試合と本番...空手選手であっても空手家ではなかった」と。 克己は、空手の技で圧倒するだけでなく、ドリアンの全身にガソリンを浴びせ火をつけた。
- 「親父...俺はまちがってるかい」
- 徳川邸を襲撃したドリアン VS 愚地克己。 神心会道場でドリアンに敗れた克己は言う。「ワカってなかった、試合と本番...空手選手であっても空手家ではなかった」と。 克己は、空手の技で圧倒するだけでなく、ドリアンの全身にガソリンを浴びせ火をつけた。
- 「こういうことを誇りや気位に邪魔されることなく、一瞬も迷わず即座に実行してのける。この人の持つ実戦での思想性は、親父...あなたよりもむしろ神心会的だ」
- 徳川邸での加藤清澄 VS ドリアン。 加藤はテグスを加工した武器を使いドリアンの耳を切断する。 たとえ武器を使おうとも勝つために迷いなく行動できる加藤を、克己は「師匠」と言った。
- 「もうワカったろう。滅茶苦茶にヤラれたンだよ、メチャクチャに」

愚地克巳関連の登場人物(キャラクター)
バキ・刃牙の登場人物(キャラクター) 人気ランキング
- 2位 (70view)
- 柴千春 (素手喧嘩(ステゴロ))
- タイマンなら負けない、根性だけで闘う格闘技の素人。 暴走族「機動爆弾巌駄...
- 3位 (70view)
- ジェーン(ダイアン・ニール) ()
- カナダ国籍。ジャック・ハンマーの母。範馬勇次郎に犯され、ジャック・ハンマー...
- 4位 (61view)
- ジャックハンマー (ピット・ファイティング)
- 範馬勇次郎の息子。刃牙の兄になる。 カナダの賞金稼ぎ(ピットファイター)。...
- 7位 (45view)
- 花山薫 (素手喧嘩(ステゴロ))
- 最強の喧嘩師。モデルは実在したヤクザの花形敬。 弱冠19歳にして花山組組長...
- 8位 (41view)
- 範馬刃牙(バキ) (トータル・ファイティング)
- 範馬勇次郎の息子。モデルは格闘家の平直行。 幼少から勇次郎に格闘技の英才...
- 13位 (25view)
- ユリーチャコフスキー (ボクシング)
- プロボクシング世界Jr.ウェルター級チャンピオン。ヂギール族出自のモンゴル...
- 21位 (19view)
- アレクサンダーガーレン (アマチュアレスリング(アマレス))
- モデルは霊長類最強の男と呼ばれ、レスリングにおいてオリンピック3大会連続金...
バキ・刃牙ガイドとは
バキ・刃牙の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。試合勝敗や名言をいろいろ紹介。バキ・刃牙をもっと深く知る