魘夢
試合・喧嘩数トップ10 敗北数トップ3

魘夢

えんむ

登場回数
11回登場 / 原作 全205話中
呼吸
 
年齢
不明
誕生日
不明
身長
不明
体重
不明
勝率
0.500 (全2戦い 1勝0敗  0引分け1無効戦い)

鬼の下弦の壱。 夢を操る血鬼術を使い、炎柱である煉獄杏寿郎や鬼殺隊の炭治郎・善逸・伊之助、さらにはたまたまそこに居合わせた人間200名も含む広範囲を罠に陥れる。 無限列車編の敵である。

ランキング

勝率ランキング
-位(124人中)
身長ランキング
-位(124人中)
体重ランキング
-位(124人中)
戦いの数ランキング
9位(124人中)
名言数ランキング
21位(124人中)
勝利数ランキング
-位(124人中)
敗北数ランキング
3位(124人中)

魘夢をチェックした人はこんな人物もチェックしています

魘夢にとくに関係の深い人物を紹介。宿敵やライバル、家族や恋人、友人など。

魘夢にとくに関係の深い人物はまだ登録されていません…。

画像

魘夢が活躍する画像を紹介しています。

関連商品

関連する商品を紹介します。

魘夢の関連商品は見当たりませんでした…。

戦績

魘夢の対戦相手や必殺技を紹介します。

無限列車編

魘夢を演じた声優

ゲームやアニメなどで、声優が新たな魅力で演じています。

  • 平川大輔『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』(アニメ/2019年)

名言・セリフ

魘夢が語ったといわれる言葉。人柄や戦いのなかの心情が見えてきます。

愚かだなぁ
私は夢見心地で御座います。貴方様直々に手を下して戴けること
他の鬼たちの断末魔を聞けて楽しかった。幸せでした。人の不幸や苦しみを見るのが大好きなので、夢に見るほど好きなので
うふ、うふふ、柱とこの子供(炭治郎)を殺せばもっと血を戴ける...。夢心地だ...!!
夢を見ながら死ねるなんて幸せだよね
お眠り
どんなに強い鬼狩りだって関係ない。人間の原動力は心だ精神だ。“精神の核”を破壊すればいいんだよ。
全文は以下。「どんなに強い鬼狩りだって関係ない。人間の原動力は心だ精神だ。“精神の核”を破壊すればいいんだよ。そうすれば生きる屍だ。殺すのも簡単。人間の心なんてみんな同じ。硝子細工みたいに脆くて弱いんだから」
人間の心なんてみんな同じ。硝子細工みたいに脆くて弱いんだから
ねんねんころりこんころり、息も忘れてこんころり、鬼が来ようとこんころり、腹の中でもこんころり
楽しそうだね、幸せな夢を見始めたな。深い眠りだ。もう目覚めることはできないよ
あれぇ起きたの。おはよう
全文は以下。「あれぇ起きたの。おはよう。まだ寝てて良かったのに」
本当は幸せな夢を見せた後で悪夢を見せてやるのが好きなんだ
人間の歪んだ顔が大好物だよ。堪らないよね
不幸に打ち拉がれて苦しんで踠いてる奴を眺めてると楽しいでしょう
お眠りィィ
コイツは何度も術にかかっている。かかった瞬間にかかったことを認識し覚醒のための自決をしているのだ
夢の中だったとしても自決するということは、自分で自分を殺すということは相当な胆力が要る。このガキ(炭治郎)はまともじゃない
(炭治郎は)存在自体が何かこう、とにかく癪に触って来る感じ
素敵だね、その顔。そういう顔を見たかったんだよ。うふふふ
君がすやすやと眠っている間に俺はこの汽車と“融合”した!
ねぇ守りきれる? 君は一人でこの汽車の端から端までうじゃうじゃしている人間たち全てを俺に“おあずけ”させられるかな? ふふふっ
負けたのか? 死ぬのか? 俺が? 馬鹿な...馬鹿な!!
俺は全力を出せていない!!
全文は以下。「俺は全力を出せていない!! 人間を一人も喰えなかった。汽車と一体化し一度に大量の人間を喰う計画が台無しだ。こんな姿になってまで...!! これだけ手間と時間をかけたのに...!! アイツ(煉獄)だ!! アイツのせいだ!!」
負けるのか、死ぬのかァ...!! ああああ、悪夢だあああ、悪夢だあああ
あれだけ血を分け与えられても上弦に及ばなかった...。ああああ、やり直したい、やり直したい。何という惨めな悪夢...だ...

魘夢関連のキャラクター(登場人物)

魘夢関連のキャラクター(登場人物)は見当たりませんでした…。

鬼滅の刃のキャラクター(登場人物) 人気ランキング

1位 (277view)
竈門炭治郎
『鬼滅の刃』の主人公。初登場時は13歳で、身長156cm、体重53kgだった。
竈門炭治郎
2位 (212view)
胡蝶カナエ
蟲柱・胡蝶しのぶの姉である。鬼殺隊の花柱。「花の呼吸」を用いる。 上弦の...
胡蝶カナエ
3位 (227view)
冨岡義勇
鬼殺隊の水柱(読み方:みずばしら)。「水の呼吸」を用いる。初登場時は19歳...
冨岡義勇
4位 (256view)
継国縁壱
「始まりの呼吸の剣士」。
継国縁壱
5位 (194view)
童磨
鬼の上弦の弐。 人間に対しても気軽に話しかける陽気さをもっているが、人を...
童磨
6位 (292view)
胡蝶しのぶ
鬼殺隊の蟲柱(読み方:むしばしら)。「蟲の呼吸」を用いる。 薬学に精通し...
胡蝶しのぶ
7位 (198view)
煉獄杏寿郎
鬼殺隊の炎柱(読み方:えんばしら)。「炎の呼吸」を用いる。 竹を割ったよ...
煉獄杏寿郎
8位 (241view)
時透無一郎
鬼殺隊の霞柱(読み方:かすみばしら)。「霞の呼吸」を用いる。
時透無一郎
8位 (187view)
栗花落カナヲ
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助らの同期である。「花の呼吸」を用いる。 ...
栗花落カナヲ
10位 (230view)
宇髄天元
鬼殺隊の音柱(読み方:おとばしら)。「音の呼吸」を用いる。口癖が「派手」で...
宇髄天元
10位 (126view)
村田
鬼殺隊士。炭治郎・善逸・伊之助らの先輩になる。 那田蜘蛛山編ではじめて登...
村田
12位 (158view)
黒死牟
鬼の上弦の壱。 人間の時は「継国巌勝(読み方:つぎくに みちかつ)」であ...
黒死牟
13位 (166view)
鬼舞辻無惨
鬼の始祖。千年以上生きており、その間大量の人間を殺し、自身の血を与えた無数...
鬼舞辻無惨
14位 (191view)
我妻善逸
鬼殺隊剣士。「雷の呼吸」を用いる。
我妻善逸
15位 (227view)
竈門禰豆子
主人公・竈門炭治郎の妹。初登場時は12歳で、身長150cm、体重39kgだった。
竈門禰豆子
15位 (241view)
嘴平伊之助
鬼殺隊剣士。「獣の呼吸(読み方:けだもののこきゅう)」を用いる。 猪頭を...
嘴平伊之助
15位 (108view)
不死川玄弥
鬼殺隊剣士。炭治郎、善逸、伊之助、カナヲらの同期であり、風柱・不死川実弥の...
不死川玄弥
18位 (155view)
猗窩座
鬼の上弦の参。 抜きん出た体術と鬼の生命力に裏打ちされた強さは圧倒的であ...
猗窩座
19位 (162view)
鱗滝左近次
鬼殺隊の元・水柱。育手(読み方:そだて)として、天狗の面をつけ後進の育成を...
鱗滝左近次
20位 (148view)
甘露寺蜜璃
鬼殺隊の恋柱(読み方:こいばしら)。「恋の呼吸」を用いる。 同じ柱である...
甘露寺蜜璃
20位 (104view)
悲鳴嶼行冥
鬼殺隊の岩柱(読み方:いわばしら)。「岩の呼吸」を用いる。盲目である。 ...
悲鳴嶼行冥
20位 (68view)
病葉
鬼の下弦の参。 鬼殺隊と戦う前に、苛立つ鬼舞辻無惨との不条理な問答の末、...
病葉
23位 (198view)
人面蜘蛛
那田蜘蛛山の兄蜘蛛によって頭部は人間、胴体は蜘蛛にされてしまった人たち。 ...
人面蜘蛛
23位 (162view)
恋雪
慶蔵のひとり娘。病弱。猗窩座(狛治)と恋仲になる。
No Image
25位 (119view)
伊黒小芭内
鬼殺隊の蛇柱(読み方:へびばしら)。「蛇の呼吸」を用いる。友である蛇の鏑丸...
伊黒小芭内

鬼滅の刃ガイドとは

鬼滅の刃の面白さがいろいろな角度で伝えられるように。スタンドや戦い、名言をいろいろ紹介。

鬼滅の刃をもっと深く知る

呼吸
呼吸の特徴を一覧で紹介します
各話、エピソード
呼吸の特徴を一覧で紹介します
シリーズ
シリーズごとに収録戦いを紹介します
画像
鬼滅の刃の登場人物や戦いの画像を紹介します

ジョジョの奇妙な冒険ガイド

バキ・刃牙ガイド

キン肉マンガイド

喧嘩稼業ガイド

終末のワルキューレガイド